2011年04月23日
屋代線を彩る花たち〜杏

前回アップした岩野駅付近でのワンショット。
梅畑の手前、踏切近くにあった杏の古木を前景にしたのが表題の写真です。
杏はご存知の通り、千曲市森地区や松代東条の斜面いっぱいに植栽されていて、屋代線沿線にもポツポツ見ることができます。
なかでも、岩野駅南方にある杏は上のほうが伐採されて、さほどの背丈はありませんが、電車と組み合わせるにはほど良い高さで、いろいろなアングルで撮影することができます。
杏の花をアウトフォーカスにして須坂行き電車を狙いました。
この景色も、来年はもう…。
*長野電鉄屋代線・岩野駅(長野市)
NikonD700+VR24〜120mm
2011.4.18撮影

にほんブログ村
なかでも、岩野駅南方にある杏は上のほうが伐採されて、さほどの背丈はありませんが、電車と組み合わせるにはほど良い高さで、いろいろなアングルで撮影することができます。
杏の花をアウトフォーカスにして須坂行き電車を狙いました。
この景色も、来年はもう…。
*長野電鉄屋代線・岩野駅(長野市)
NikonD700+VR24〜120mm
2011.4.18撮影

にほんブログ村
皆既月食とながでん
写真展を開催中!!
ながでん3600系L2編成特急!?
湯田中駅を出発する「営団3000系」こと長電O2編成
営団日比谷線と小田急HiSEとの邂逅!?@長電・信濃竹原駅
ゆけむり、霧の中の快走!!
写真展を開催中!!
ながでん3600系L2編成特急!?
湯田中駅を出発する「営団3000系」こと長電O2編成
営団日比谷線と小田急HiSEとの邂逅!?@長電・信濃竹原駅
ゆけむり、霧の中の快走!!
Posted by 32Count at 10:00│Comments(2)
│鉄道風景・信州(長野電鉄)
この記事へのコメント
梅 の写真がレイアウト制作の参考になります。
杏 も木の配置を工夫して、視線と同じ高さで眺めるとこの様に眺められる と、思いました。
いつまでも嘆いていると、スー姉さんに怒られそうですから着工は未定ですがレイアウトプランでも立ててみたいと思います
杏 も木の配置を工夫して、視線と同じ高さで眺めるとこの様に眺められる と、思いました。
いつまでも嘆いていると、スー姉さんに怒られそうですから着工は未定ですがレイアウトプランでも立ててみたいと思います
Posted by DT33
at 2011年04月23日 11:30

DT33さんへ
岩野駅、模型レイアウトにするにはなかなか良い雰囲気の駅ですよ。
駅構内にはいろいろな花が咲き、駅前を谷街道が走り、その向こうには千曲川が流れる…。
そこを切り取って模型にできたらと思いますが、手先が不器用な私には永遠に実現不可ですが…。
岩野駅、模型レイアウトにするにはなかなか良い雰囲気の駅ですよ。
駅構内にはいろいろな花が咲き、駅前を谷街道が走り、その向こうには千曲川が流れる…。
そこを切り取って模型にできたらと思いますが、手先が不器用な私には永遠に実現不可ですが…。
Posted by 32Count
at 2011年04月23日 21:10
