2007年03月31日

宍道湖の夕陽


宍道湖と言えば、夕陽で知られる湖ですが、今からちょうど2年前、松江に出張する機会に恵まれました。  続きを読む


Posted by 32Count at 09:55Comments(3)

2007年03月30日

信越本線アーカイブ〜桜満開の横川駅


今年で信越本線が廃止されて、早10年。
時が経つのは早いものですね〜。  続きを読む


Posted by 32Count at 23:04Comments(2)

2007年03月29日

列車のある桜風景〜大糸線小滝駅編


東京では桜が満開になったようですねface02
各地から桜の便りを聞かれるようになり、なんとなくウキウキしてきます。  続きを読む


Posted by 32Count at 17:16Comments(5)

2007年03月29日

お気に入りのマラソン練習コース〜北国街道編


この冬は暖かくて雪が少なかったので、早くから外を走ることができました(その割には練習不足を否めませんがface07)。
信州でのランニングはホント、山の見晴らしが良かったりして、走っていて気持ちがいいですicon01  続きを読む


Posted by 32Count at 09:46Comments(0)

2007年03月28日

杏の花が咲き始めました


近所にあるが陽気に誘われてか、花が開いていました。  続きを読む


Posted by 32Count at 19:31Comments(0)

2007年03月27日

蕗味噌ご飯


朝、庭に出るとちょうど食べごろなフキノトウが7、8株出ていたので、摘んで蕗味噌をこしらえました。  続きを読む


Posted by 32Count at 22:06Comments(4)

2007年03月27日

ラジオ人間!?


自宅兼仕事場で作業する時、ラジオを流しています。
手を止めることなく、ながらで仕事できるのがメリットだからです。  続きを読む


Posted by 32Count at 13:49Comments(2)

2007年03月26日

長野市内で桜の開花発見!


東京で開花したばかりの桜。
北信ではまだ先のことかた思いましたが、善光寺門前の「ぱてぃお大門」で見つけましたface02  続きを読む


Posted by 32Count at 23:04Comments(5)

2007年03月26日

戸隠スキー場


信州はスキー場が街から近くって、スキー好きにはたまらないですface02
とくに善光寺平では、背後に飯縄山が聳え、この山に3つのスキー場が開かれています。  続きを読む


Posted by 32Count at 13:16Comments(3)

2007年03月26日

マルーン色の電車

長野電鉄を利用されている方って、多いかと思いますが、最近の長電の電車で気がついたことってありませんか?
  続きを読む


Posted by 32Count at 00:47Comments(4)

2007年03月25日

長野マラソンまであと20日


長野の春の風物詩として定着した長野マラソン
今年は4月15日、午前8時35分に長野運動公園をスタートします。
このマラソン大会に、第3回目からエントリーしています。  続きを読む


Posted by 32Count at 18:23Comments(5)

2007年03月25日

信州の桜前線


天龍村に桜前線が到達しました!
信州は南北に約200Km、標高差では3000mもあって(尤も灌木帯以上には桜は自生しませんが)、時間差でいろいろな地域でいくつもの種類の桜を楽しむことができるのがいいですよね〜。  続きを読む


Posted by 32Count at 11:29Comments(2)

2007年03月25日

温泉に癒されて

信州にIターンしてびっくりしたのは温泉がかなり身近な存在であったということです。なにしろ首都圏の実家住まいで温泉というと、伊豆や箱根あたりまで足を伸ばさなければ入れないと思っていましたので…。
  続きを読む


Posted by 32Count at 00:26Comments(3)

2007年03月24日

庭にも春の足音が…

今日は午前中を中心に穏やかに晴れて、庭に降り立つと、東寄りに植えられた梅の古木が、今年はたくさんの花をつけていました。昨年は少ししか花が咲かなかったのに…。  続きを読む


Posted by 32Count at 19:42Comments(5)

2007年03月24日

善光寺平西方に聳える兎の耳

現在、善光寺平の一角に住んでいますが、この地に住んでみて意外だったのは、北アルプスの眺めがすばらしいということでした。だって、北アルプスといったら安曇野白馬あたりから眺めるもの、という先入観がありましたから…。
  続きを読む


Posted by 32Count at 18:40Comments(0)

2007年03月24日

ブログ事始め〜信州へのIターン

季節はもう、ナニか生まれる予感のする季節ということで、小生もここらでブログなるものを立ち上げてみました。「みすず刈る信濃の撮ってお記」がタイトルです。
  続きを読む


Posted by 32Count at 16:26Comments(0)