2017年08月31日

工場夜景萌え♪


小湊〜いすみ鐵道への撮影の前夜、養老川河口へ。

京葉工場地域、市原市にある石油化学プラントはじめとする工場夜景をパチリ。  続きを読む


Posted by 32Count at 18:00Comments(5)

2017年08月30日

森の中の停留場にて 里山トロッコ編


上総大久保駅での里山トロッコ。

正方向の列車はいすみ鐵道へと転戦していたため、撮ることができず、

上り列車をバックショットにて。  続きを読む


Posted by 32Count at 12:00Comments(3)

2017年08月28日

森の中の停留場にて


小湊鐵道の上総大久保駅は雰囲気のある停留場だ。  続きを読む


Posted by 32Count at 12:00Comments(0)

2017年08月27日

タラコ色+急行色編成がゆく


予約投稿にて千葉遠征時の写真をいくつか…。

大原駅折り返しの下り「急行」は国吉〜上総中川間にある人気の第4種踏切脇から。  続きを読む


Posted by 32Count at 18:00Comments(2)

2017年08月27日

ただ今、入院中…。


記事の更新が滞っています。

実は身体に不具合が生じて長野市内の総合病院に入院中の身なのです。  続きを読む


Posted by 32Count at 14:00Comments(3)

2017年08月10日

真夏の急行「そと房」の思い出


父母に 連れられ海へ 夏のキハ

小湊鐵道から房総半島の分水嶺を越えていすみ鉄道へ。

以前に撮ったことのある国吉駅でキハ28+キハ52の「急行」を待ちました。  続きを読む


Posted by 32Count at 12:00Comments(4)

2017年08月09日

里見駅で健在のタブレット交換風景


里見駅ではこれまた懐かしい光景が現役でした。

列車の乗務員に受け渡されるタブレット。

里見駅での列車交換設備復活により○スタッフとともに△通票も復活したようです。  続きを読む


Posted by 32Count at 09:00Comments(5)

2017年08月06日

猛暑日のプラットホーム


涼もとめ 降り立つホーム 笑みあふれ

里見駅下りホームとそれに続く駅構外にはいくつかの出店がありました。

農産物やドリンク類、オリジナルグッズなど扱う中、目を惹きつけたのは「氷」の文字が入った幟。  続きを読む


Posted by 32Count at 13:00Comments(3)

2017年08月05日

昭和な夏の情景が交錯する小湊鉄道・里見駅


翌日は関東平野を南下して房総半島の付け根あたりへ。

岩槻から市原へは、東北道→首都高→東関東道を経てアプローチしたのですが、久しぶりに走る首都高速のフクザツ怪奇ぶり、いやはやドキドキの連続icon10

(帰り道は京葉道路に入り込み、そのまま首都高速から東名方面への道に入り込んでしまいました)  続きを読む


Posted by 32Count at 09:00Comments(3)

2017年08月04日

☆彡罐80号機牽引「カシオペア」を蓮田の屋敷森バックに流し撮り


先月15日前後の数日、都内への行商と父母へのお墓参りを兼ねて久しぶりに関東界隈への撮影行。

15日午前中に墓参りを済ませたのですが、土曜日とあってせっかくなので東北本線の蓮田を目指しました。

狙いは夕方の「カシオペア紀行」。  続きを読む


Posted by 32Count at 12:00Comments(0)

2017年08月02日

夢よ再び!! 115系スカ色復活@坂城〜戸倉


信州DC企画に向けて、しなの鉄道における115系のリバイバル塗装第三弾は、待ちに待ったスカ色の登場!!

JR長野支社所属のC1編成が2015年11月に引退し、密かにしなの鉄道には淡い期待を抱いていたところ…、  続きを読む


Posted by 32Count at 22:30Comments(2)