2017年10月28日
浅間山初冠雪@小海線乙女駅付近から

診察での視力検査、思ってたほどと言うか前回と変わらない数値にやや落胆しつつ、その後のレーザー照射の「手術」を受け、午後2時過ぎにようやく解放。
長い待ち時間にけだるさを抱きつつも篠ノ井駅へと急ぎます。 続きを読む
Posted by 32Count at
12:00
│Comments(3)
2017年10月26日
退院後2回目の外来、その前に朝練再び!!

前回の外来から半月後の今日、2回目の外来診察日。
今日は眼内に挿入したレンズをレーザーで大きくする結構大事な措置。
左目に比べて手術した右目は像が小さく見えるため、それが改善されると良いのですが…。 続きを読む
Posted by 32Count at
23:10
│Comments(3)
2017年10月17日
同形式同士でのツーショットを長野鉄道フェスタで 二題

JR長野鉄道フェスタでのお楽しみ、それは車両の並びの撮影でしょうか。
今回は交検庫内で「彩」と「リゾートエクスプレスゆう」が、訓練センターでは115系訓練車としなの鉄道S23編成がツーショットが組まれていました。 続きを読む
Posted by 32Count at
12:00
│Comments(3)
2017年10月16日
長野総合車両センター内のクモユニ143

跨線橋を下り、長野マラソンではスタート直後に目にする長野総合車両センターの正面玄関へ。
まずは、お目当てであるクモユニ143へと目指します。
北寄りのお顔にはいろいろ貼り付けものがあったため、2位側に回っての撮影。 続きを読む
Posted by 32Count at
12:00
│Comments(0)
2017年10月15日
JR長野鉄道フェスタを前に しなの鉄道115系湘南色をゲット!!

退院して2回目の週末、折しも「鉄道の日」と重なり、長野総合車両センターでは「JR長野鉄道フェスタ」を開催しているというので…、
午後、重い腰を上げて西和田へと赴くと、
旧信越本線、現しなの鉄道北しなの線の長野総合車両センターを一望する跨線橋ではちょっとした人だかりがあり、
線路の先を見ると二条のヘッドライトがあったので、ザックからカメラを取り出して構え近づいて来たのは…、 続きを読む
Posted by 32Count at
20:00
│Comments(2)
2017年10月12日
退院後、最初の外来、その前に朝練二発!!

早くも退院後一週間が経過し、最初の外来診察日が昨日8時30分に設定。
篠ノ井まで出向くので、しなの鉄道のHPにてスカ色115系S16編成の運用をチェックすると、
早朝の620Mで小諸まで上っていくようなので、1時間ほど自宅を早く出発して犀川橋梁南詰へ。 続きを読む
Posted by 32Count at
21:00
│Comments(2)