2020年07月31日

9.3kmに凝縮された栄華の鉄道風景


今月発売の鉄道雑誌で『鉄道ファン』誌にも誌面をいただき、

以前から温めてきた長野県内に残った信越本線をフィーチャーしました。  続きを読む


Posted by 32Count at 22:00Comments(2)

2020年07月24日

しなの鉄道SR1系の電光表示板


今月4日から営業運転に就いたしなの鉄道SR1系。

習熟運転中に何度か遭遇できたので画像をアップします。  続きを読む


Posted by 32Count at 22:15Comments(6)

2020年07月22日

イオン・サッポロ臨貨を犀川橋梁で撮!!


日曜日に時折運行される北長野発隅田川貨物駅行き9088レ、通称「イオン・サッポロ」臨貨。

ふと通りかかった北長野駅南側の跨線橋でEH200型電機がヘッドライトを点灯して停泊していたので、件の列車だと判断、

長野市内でも切り取りかたでは深山幽谷を表現できる犀川橋梁へ向かいました。  続きを読む


Posted by 32Count at 12:00Comments(2)

2020年07月21日

麦秋を駆け抜けるスカ色5連


しなの鉄道に在籍するスカ色2編成、

3連を組むS16編成と2連を組むS26編成。

朝のラッシュ対策で5連を組みます。  続きを読む


Posted by 32Count at 12:00Comments(2)

2020年07月20日

坂城町・千曲川バラ公園を往くスカ色S16編成


園芸種はさほどの興味は抱かないのですが、立ち寄った坂城町にある千曲川バラ公園の薔薇、

最盛期を迎えていたことがあってハマってしまいました。  続きを読む


Posted by 32Count at 22:15Comments(2)

2020年07月18日

山笑ふ葛城山に颯爽と!! スカ色


鬱陶しい梅雨が続いています。

とは言え、還暦を間近にした昭和世代には35℃超えの猛暑日も珍しくなくなった善光寺平にあってどん曇りで写真映えしないことがあるにせよ、過ごし良いのも事実。

それだけ歳を重ねたのかもしれません。  続きを読む


Posted by 32Count at 09:00Comments(2)