2022年05月31日

生放送終了後 渋谷〜母校〜広尾界隈散策


初めての全国生放送、それも番組初回から欠かさず聴いてきた番組にゲスト出演!!

石丸謙二郎さんとクロストークした9時台の40分間、それは緊張の連続である一方、エンドレスに続いて欲し至福の時でもありました。  続きを読む


Posted by 32Count at 23:41Comments(2)

2022年05月27日

『石丸謙二郎の山カフェ』にゲスト出演!!


明日28日土曜日、

NHKラジオ第一放送、8時05分〜9時55分放送の『石丸謙二郎の山カフェ』にゲスト出演します。  続きを読む


Posted by 32Count at 12:00Comments(5)

2022年05月26日

新緑の青木湖越しに望む白馬三山


レンゲ畑を前景に後立山連峰を撮ったあと、国道を北上して青木湖畔へ。

さすがに信濃川水系と姫川水系を分かつ分水嶺!!  続きを読む


Posted by 32Count at 12:00Comments(0)

2022年05月25日

ちょい初夏新雪の本白根山と新緑の吾妻川をゆく


5月10日はしなの鉄道千曲川橋梁で長野色+湘南色を鹿島槍ヶ岳バックに撮る算段でしたが、

朝霧は列車が通過する8時半過ぎても西山あたりに「見かけ上」取れず仕舞い。

ならば天気の晴れているエリアは!?

と、スマホで情報をチェックすると浅間北山麓から白根山麓が良さげ。  続きを読む


Posted by 32Count at 22:00Comments(2)

2022年05月24日

初夏の妙高山麓を駆け抜ける国鉄交直急行色


今日はトキ鉄で国鉄交直急行色413・455系を使用したチャーター列車が走ったようですね。

知り合いからお誘いを受けたものの、週末に「人生初体験」となる大仕事が舞い込みその準備作業のため丁重にお断りをすることに…。

快晴のもと存分に楽しめたようでなによりです。  続きを読む


Posted by 32Count at 23:00Comments(2)

2022年05月23日

残雪の槍・穂高連峰と新緑のしな鉄沿線 湘南色を添えて


4月30日、長野県には晴れアイコンが並んでいましたが、

天気予報とは裏腹に低い雲が垂れ込める冴えない空模様…。

放射冷却現象が顕著になって発生した霧か!?  続きを読む


Posted by 32Count at 09:00Comments(2)

2022年05月22日

レンゲ畑越しに連なる「後立の三銃士」(爺ヶ岳、鹿島槍、五竜)と211系6連


晴天が続いた大型連休後半、6日の早朝は久しぶりに安曇野へと出かけてみました。

以前、115系と八重桜、そして北アルプスを絡めて撮ったりしましたが、

八重桜はやや花の盛りが過ぎていたのでレンゲの花咲く圃場を前景としました。  続きを読む


Posted by 32Count at 22:00Comments(2)

2022年05月21日

しなの鉄道千曲川橋梁から初夏の鹿島槍ヶ岳


里山における樹々の緑に濃さが増した頃、ようやく念願のカットを撮!!

湘南色の運行日と快晴とが重なり↑の結果となりました。  続きを読む


Posted by 32Count at 22:00Comments(3)