2007年08月04日
涼風吹き渡る川上村

梅雨明けした今月1日、八ヶ岳山麓上空の空はどこまでも蒼く、風に流されて白雲がたなびいていました。
小海線を走り始めたハイブリット車の撮影の合間、川上村の標高1200〜1300mに広がる高原野菜の畑にお邪魔しました。
太陽はほぼ真上に近い位置にあるというのに、さすがは高原。
常にすず風が吹き渡り、さわやかな空気に包まれていました。
高原の空はどこまでも蒼く、風に流された白い雲とのコントラストが、さわやかな風景を演出してくれます。
いつもは八ヶ岳ばかりを気にしますが、この日はその陰に隠れて地味な存在の天狗岳の方向に綺麗な雲がたなびいていたので、珍しく東側にレンズを向けました。
*八ヶ岳東山麓にて(南佐久郡川上村)
NikonD200+12〜24mm(PLフィルター使用)
2007.8.1撮影
太陽はほぼ真上に近い位置にあるというのに、さすがは高原。
常にすず風が吹き渡り、さわやかな空気に包まれていました。
高原の空はどこまでも蒼く、風に流された白い雲とのコントラストが、さわやかな風景を演出してくれます。
いつもは八ヶ岳ばかりを気にしますが、この日はその陰に隠れて地味な存在の天狗岳の方向に綺麗な雲がたなびいていたので、珍しく東側にレンズを向けました。
*八ヶ岳東山麓にて(南佐久郡川上村)
NikonD200+12〜24mm(PLフィルター使用)
2007.8.1撮影
Posted by 32Count at 09:00│Comments(2)
│自然風景
この記事へのコメント
はじめまして。
足跡をたどってきました(*^∇^*)
あまりにも素晴らしい写真に、思わずため息が…ヽ(´∇`)ノ
まるで自分がその自然に囲まれているみたいです。
私は自分の作品を撮ってupしているのですが、
毎回思うような画像にならずにいます。
家庭用のデジカメだからでしょうか?
もちろん私の腕が一番の問題ですよねσ(^_^;)
足跡をたどってきました(*^∇^*)
あまりにも素晴らしい写真に、思わずため息が…ヽ(´∇`)ノ
まるで自分がその自然に囲まれているみたいです。
私は自分の作品を撮ってupしているのですが、
毎回思うような画像にならずにいます。
家庭用のデジカメだからでしょうか?
もちろん私の腕が一番の問題ですよねσ(^_^;)
Posted by bun at 2007年08月04日 14:10
bun さんへ
アクセス&お褒めの言葉、ありがとうございます。
超広角レンズ(デジタル12mm相当)の成せるワザ、かもしれません、ね(笑)。
青空に筋を引いたような白雲が好きなので、こういった雲に巡り会うとレンズを向けてしまいます。
洋服や小物といった商品撮影では、通常ストロボを2灯立てて撮ったりしますが、最近のコンパクトデジカメは性能が向上しているから、直射日光の入らない明るい窓際なんかで、ストロボを焚かずに撮ると結構、綺麗に撮れますよ。
アクセス&お褒めの言葉、ありがとうございます。
超広角レンズ(デジタル12mm相当)の成せるワザ、かもしれません、ね(笑)。
青空に筋を引いたような白雲が好きなので、こういった雲に巡り会うとレンズを向けてしまいます。
洋服や小物といった商品撮影では、通常ストロボを2灯立てて撮ったりしますが、最近のコンパクトデジカメは性能が向上しているから、直射日光の入らない明るい窓際なんかで、ストロボを焚かずに撮ると結構、綺麗に撮れますよ。
Posted by 32Count at 2007年08月05日 00:09