2019年05月02日

平成最後のサプライズ!? @只見線六十里越え区間

平成最後のサプライズ!? @只見線六十里越え区間

まさか只見線の六十里越え区間である只見〜大白川間で首都圏色キハを、

満開の桜をバックに撮れようとは!
しかも、コンビを組む只見方のキハ40形が赤系統の新潟色で色味のバランスも◎

通過時、陽は雲に隠れてしまったのは残念でしたが、「良き国鉄時代」の再現を撮!!


*只見線・只見〜大白川(新潟県魚沼市)
NikonD810+80〜200mm
2019.4.29撮影


↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村



只見工臨9434レ@田子倉
 只見工臨9434レ@田子倉 (2020-10-23 22:00)
 三段染め紅葉の田子倉 (2018-11-14 13:00)
 田子倉盛秋 光と影の午後 (2018-11-13 13:00)
 タニウツギ咲く浅草岳山麓を往く (2018-06-15 12:00)
 浅草岳から流れ落ちる雪解け水と縁結びキハ48 (2018-06-06 12:00)
 急行色キハと夏姿の浅草岳 (2018-06-05 12:00)

この記事へのコメント
レイルマガジンの苗場山地の見開きは迫力が有ります

野沢スキー場、毛無から見た苗場山しか知りませんから、新鮮です

苗場スキー場と苗場山を混同する人が多いですね
Posted by DT33DT33 at 2019年05月25日 07:33
DT33さんへ
またまたレスが滞ってしまい申し訳ございませんでした。
そう、苗場山、
スキー場と直結してイメージしがちですが、実際は自然が残る太古の自然が残る名山なのです。
Posted by 32Count32Count at 2019年06月27日 02:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。