2016年03月06日
甲信エクスプレス 夜の帳が降りる善光寺平をあとに リターンズ

弥生・三月の入りは寒波に襲われた善光寺平でしたが…、
その後、暖気に支配され、今日6日の長野市の最高気温は5月並みの21.1℃だったとか。
生き急ぐかのような春の到来に、正直、戸惑うばかりですが、自然からの恩恵を享受したいと、
午前中は長野マラソンに向けた練習で、本番コースの25km地点のホワイトリングからフィニッシュのオリスタまでの17km+2km+7km=26kmを走り、
その後、汗を流すためとストレッチ&ケアでジムへと出かけ、
さらには、夕方、長野→塩山へと向かう「甲信エクスプレス」の運転日だったので、姨捨へと出かけてしまいました。
(ホント、年甲斐もないです

姨捨へと出かけたのは、次の上り「甲信エクスプレス」の運転日が3/21となるため、二週間も経ったら明るくなりすぎて、夜景をバックに撮れないと思ったからで…。
でも、その狙いはドンピシャ!!
特急と言うのに稲荷山駅で「しなの17号」の交換のため運転停車を強いられた「甲信エクスプレス」。
まさにまさに、マジックアワーのピークに目の前を通過してくれました♪
街明かりがポツポツ灯り始めるものの、ほのかに明るさが残っていて千曲川の流れや斑尾山の輪郭が分かる中、
「グレードアップあずさ」仕様のM52編成が善光寺平を背景に25‰をグングン登っていきました。
こんなシチュエーションに出会えて、乗り合わせたお客さん、さぞや喜んでいるかと思いきや、乗車率はとても残念なものでしたorz
意気揚々と姨捨から稲荷山へと下っていると、FMぜんこうじに配信されているJ-WAVEの番組からのハスキーボイスに聴き覚えが…。
なんと声の主は秀島史香さん!!
「J-WAVE SPRING SPECIAL」のナビゲーターのご担当ということで、嬉しいサプライズでした。
秀島史香さんと言えば、2000年代前半、ピストン西沢さんとのツインナビゲートで渋谷のHMVサテライトスタジオから生放送された「GROOVE LINE」。
かなりコアなリスナーを獲得し、二人の掛け合い&放送コードギリギリトークは、リズミカルないっぽう、ハラハラさせられ、
でも、なぜかクセになり、県内、首都圏での移動中やPC作業中の気晴らしでお世話になりました。
HMVからの生放送、最終週ではあり得ないほどの人が集まり、ピストンさん、史香さんとの握手は今でもいい思い出となっています。
出産と子育てでしばらくラジオ界から離れていましたが、ここ最近、露出が多くなって、
先月は同放送局の「RADIO DONUTS」では産休中の山田玲奈さんのピンチヒッターとして、生放送に出演を果たし、久しぶりに「ブチョー」降臨のオヤジギャグネタ披露は、膝を叩いて歓こびました。
黄昏時に聴く秀島史香さんの声、かつての「GL」との時間帯と被り、なんだか癒やされました。
*篠ノ井線・姨捨〜桑ノ原信号場(千曲市)
NikonD810+VR24〜120mm
2016.3.6撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村
でも、その狙いはドンピシャ!!
特急と言うのに稲荷山駅で「しなの17号」の交換のため運転停車を強いられた「甲信エクスプレス」。
まさにまさに、マジックアワーのピークに目の前を通過してくれました♪
街明かりがポツポツ灯り始めるものの、ほのかに明るさが残っていて千曲川の流れや斑尾山の輪郭が分かる中、
「グレードアップあずさ」仕様のM52編成が善光寺平を背景に25‰をグングン登っていきました。
こんなシチュエーションに出会えて、乗り合わせたお客さん、さぞや喜んでいるかと思いきや、乗車率はとても残念なものでしたorz

意気揚々と姨捨から稲荷山へと下っていると、FMぜんこうじに配信されているJ-WAVEの番組からのハスキーボイスに聴き覚えが…。
なんと声の主は秀島史香さん!!
「J-WAVE SPRING SPECIAL」のナビゲーターのご担当ということで、嬉しいサプライズでした。
秀島史香さんと言えば、2000年代前半、ピストン西沢さんとのツインナビゲートで渋谷のHMVサテライトスタジオから生放送された「GROOVE LINE」。
かなりコアなリスナーを獲得し、二人の掛け合い&放送コードギリギリトークは、リズミカルないっぽう、ハラハラさせられ、
でも、なぜかクセになり、県内、首都圏での移動中やPC作業中の気晴らしでお世話になりました。
HMVからの生放送、最終週ではあり得ないほどの人が集まり、ピストンさん、史香さんとの握手は今でもいい思い出となっています。
出産と子育てでしばらくラジオ界から離れていましたが、ここ最近、露出が多くなって、
先月は同放送局の「RADIO DONUTS」では産休中の山田玲奈さんのピンチヒッターとして、生放送に出演を果たし、久しぶりに「ブチョー」降臨のオヤジギャグネタ披露は、膝を叩いて歓こびました。
黄昏時に聴く秀島史香さんの声、かつての「GL」との時間帯と被り、なんだか癒やされました。
*篠ノ井線・姨捨〜桑ノ原信号場(千曲市)
NikonD810+VR24〜120mm
2016.3.6撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村
龍洞院枝垂れ桜とロクヨン
雪の姨捨四十八枚棚田をかすめて登るEF64重連単機回送
銀杏黄紅葉をかすめて
霽れゆく朝霧 @飯山線 二題
信州カシオペア紀行を姨捨で撮!!
長野マラソンランナーとリゾートびゅーふるさと
雪の姨捨四十八枚棚田をかすめて登るEF64重連単機回送
銀杏黄紅葉をかすめて
霽れゆく朝霧 @飯山線 二題
信州カシオペア紀行を姨捨で撮!!
長野マラソンランナーとリゾートびゅーふるさと
この記事へのコメント
32Countさま
弥生の宵宴。
善光寺平の宵明りをバックに駆け抜ける国鉄型、
そして秀島史香さんのラブリーボイスという贅沢なおまけ付きで
デレデレな御顔が思い浮かびますよ!!
さてさて電関人は銀列車のラストを如何にと絵コンテ作成中です。。。
弥生の宵宴。
善光寺平の宵明りをバックに駆け抜ける国鉄型、
そして秀島史香さんのラブリーボイスという贅沢なおまけ付きで
デレデレな御顔が思い浮かびますよ!!
さてさて電関人は銀列車のラストを如何にと絵コンテ作成中です。。。
Posted by 狂電関人 at 2016年03月07日 08:40
狂電関人さんへ
いやいや、お見透かしでしたか(笑)。
善光寺平の夜景バックに撮ることのできたM52編成、
加えてまさかの秀島史香さんのナビゲーター。
週末の夕方、ハッピーなひと時となりました。
銀列車、残り6往復ですか!?
最期のお見送り、参加したいと思うも…。
いやいや、お見透かしでしたか(笑)。
善光寺平の夜景バックに撮ることのできたM52編成、
加えてまさかの秀島史香さんのナビゲーター。
週末の夕方、ハッピーなひと時となりました。
銀列車、残り6往復ですか!?
最期のお見送り、参加したいと思うも…。
Posted by 32Count
at 2016年03月07日 21:33
