2022年04月17日
長野マラソンランナーとリゾートびゅーふるさと

過去19回にわたってエントリーしてきた長野マラソン、
昨今のコロナ禍から2回続けて中止となり、2022年の大会は果たしていかに!?
地元のフルマラソンだけに参加したかったものの、いろいろと鑑みて今回はエントリーを見送りに…。
結果的には大会は3年ぶりに実施され、快晴のもと久しぶりに早春の信濃路にランナーたちの靴音が戻ってきました。
ならば、と思いランナーの身としては撮れないカットを撮ってみました。
場所は4〜5km地点の居町の立体交差。
此処で走りゆく鉄道車両たちとランナーとのコラボを狙ったところ…。
G〜Hブロックのランナーが通過する頃、長野総合車両センターから出区してきた「リゾートびゅーふるさと」がゆっくりと長野駅構内へと進入してきました。
側面に「アルクマ」が描かれた気動車、
県内外のランナーさんは気持ちが穏やかになったでしょうか!?
鉄道好きランナーとして長野マラソンコースとし一番気になる地点だっただけにこのコラボが撮れて願ったり叶ったり。
来年はやはりランナーとして参加したいと気持ちを新たにしました。
新型コロナウィルス、収まってくれることを願ってやみません。
*しなの鉄道北しなの線・長野〜北長野<長野総合車両センター連絡線>(長野市)
NikonD810+VR24〜120mm
2022.4.17撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村

にほんブログ村
ならば、と思いランナーの身としては撮れないカットを撮ってみました。
場所は4〜5km地点の居町の立体交差。
此処で走りゆく鉄道車両たちとランナーとのコラボを狙ったところ…。
G〜Hブロックのランナーが通過する頃、長野総合車両センターから出区してきた「リゾートびゅーふるさと」がゆっくりと長野駅構内へと進入してきました。
側面に「アルクマ」が描かれた気動車、
県内外のランナーさんは気持ちが穏やかになったでしょうか!?
鉄道好きランナーとして長野マラソンコースとし一番気になる地点だっただけにこのコラボが撮れて願ったり叶ったり。
来年はやはりランナーとして参加したいと気持ちを新たにしました。
新型コロナウィルス、収まってくれることを願ってやみません。
*しなの鉄道北しなの線・長野〜北長野<長野総合車両センター連絡線>(長野市)
NikonD810+VR24〜120mm
2022.4.17撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村

にほんブログ村
龍洞院枝垂れ桜とロクヨン
雪の姨捨四十八枚棚田をかすめて登るEF64重連単機回送
銀杏黄紅葉をかすめて
霽れゆく朝霧 @飯山線 二題
信州カシオペア紀行を姨捨で撮!!
姨捨・四十八枚田の雪景色とEH200牽引貨物列車
雪の姨捨四十八枚棚田をかすめて登るEF64重連単機回送
銀杏黄紅葉をかすめて
霽れゆく朝霧 @飯山線 二題
信州カシオペア紀行を姨捨で撮!!
姨捨・四十八枚田の雪景色とEH200牽引貨物列車
Posted by 32Count at 23:00│Comments(2)
│鉄道風景・信州(JR東日本)
この記事へのコメント
応援に行かないでラジオで聞いていました
地元なのでトップランナーの速さに改めて驚きます
もうそんな場所なの と思いながら聞いていました
地元なのでトップランナーの速さに改めて驚きます
もうそんな場所なの と思いながら聞いていました
Posted by DT33
at 2022年04月18日 04:19

DT33さんへ
返信コメが遅くなり失礼しました。
取りあえず今年のレースは見送りましたが、来年、新型コロナの状況が好転すれば再び参加してみたいと。
なので今年は沿道応援の視点から撮ってみました。
返信コメが遅くなり失礼しました。
取りあえず今年のレースは見送りましたが、来年、新型コロナの状況が好転すれば再び参加してみたいと。
なので今年は沿道応援の視点から撮ってみました。
Posted by 32Count
at 2022年05月18日 13:17
