2011年03月14日
飯山線にも甚大な被害が
▼千曲川沿いを走る飯山線の景勝区間。このあたりの路盤が流出したようです。写真は2009年冬まで行われていたDD16ラッセル車による試運転
「東日本大震災」が発生した翌日未明、長野県内でも局地的には激しい揺れがありました。
善光寺平の長野市内では震度4程度でしたが、新潟県境の栄村では震度6強を記録!

「東日本大震災」が発生した翌日未明、長野県内でも局地的には激しい揺れがありました。
善光寺平の長野市内では震度4程度でしたが、新潟県境の栄村では震度6強を記録!
以後、断続的な余震が続き、眠れない朝を迎えました。
翌朝、テレビでは栄村にある国道橋の亀裂やスノーシェッドや斜面の崩落が映し出されており、地震の強さを見せつけられました。
中でも飯山線。
森宮野原駅構内では青ザリガニこと、ENR-1000が脱線しており、横倉〜森宮野原間に至っては路盤の崩落が見られ、線路は宙づり状態…。
復旧には時間を要しそうですが、もう一度この場所を列車が通ることを願ってやみません。
*飯山線・横倉〜森宮野原(栄村)
NikonD200+VR18〜200mm
2008.12.3撮影
↓応援クリック、よろしく、です

にほんブログ村
翌朝、テレビでは栄村にある国道橋の亀裂やスノーシェッドや斜面の崩落が映し出されており、地震の強さを見せつけられました。
中でも飯山線。
森宮野原駅構内では青ザリガニこと、ENR-1000が脱線しており、横倉〜森宮野原間に至っては路盤の崩落が見られ、線路は宙づり状態…。
復旧には時間を要しそうですが、もう一度この場所を列車が通ることを願ってやみません。
*飯山線・横倉〜森宮野原(栄村)
NikonD200+VR18〜200mm
2008.12.3撮影
↓応援クリック、よろしく、です


にほんブログ村
龍洞院枝垂れ桜とロクヨン
雪の姨捨四十八枚棚田をかすめて登るEF64重連単機回送
銀杏黄紅葉をかすめて
霽れゆく朝霧 @飯山線 二題
信州カシオペア紀行を姨捨で撮!!
長野マラソンランナーとリゾートびゅーふるさと
雪の姨捨四十八枚棚田をかすめて登るEF64重連単機回送
銀杏黄紅葉をかすめて
霽れゆく朝霧 @飯山線 二題
信州カシオペア紀行を姨捨で撮!!
長野マラソンランナーとリゾートびゅーふるさと
Posted by 32Count at 07:00│Comments(0)
│鉄道風景・信州(JR東日本)