2009年08月22日
ひまわり畑と飯山線

飯山線沿線の夏というと、津南町のひまわり畑がよく知られるところですが、ならば、是非とも飯山線の列車と絡めて撮りたい!ということで、ここ数年探していたところ、意外な場所で発見しました。
上境〜上桑名川、野沢温泉村平林地籍。
国道117号線・矢垂大橋からの有名な俯瞰ポイントのほど近く。
国道沿いの田んぼ1枚にひまわりが植えられていました。
しかも、今が盛りらしく、どの花も矍鑠としていました。
飯山線は千曲川を隔てた対岸を走っていて、やや距離があるものの、35mm換算で300mm相当にまでズーミングすると無理なく列車を引き寄せることができます。
午後5時30分過ぎ、西に傾いた斜光線は、ひまわりと列車双方を浮かび上がらせてくれました。
*飯山線・上境〜上桑名川(野沢温泉村)
NikonD200+VR18〜200mm
2009.8.18撮影
国道沿いの田んぼ1枚にひまわりが植えられていました。
しかも、今が盛りらしく、どの花も矍鑠としていました。
飯山線は千曲川を隔てた対岸を走っていて、やや距離があるものの、35mm換算で300mm相当にまでズーミングすると無理なく列車を引き寄せることができます。
午後5時30分過ぎ、西に傾いた斜光線は、ひまわりと列車双方を浮かび上がらせてくれました。
*飯山線・上境〜上桑名川(野沢温泉村)
NikonD200+VR18〜200mm
2009.8.18撮影
龍洞院枝垂れ桜とロクヨン
雪の姨捨四十八枚棚田をかすめて登るEF64重連単機回送
銀杏黄紅葉をかすめて
霽れゆく朝霧 @飯山線 二題
信州カシオペア紀行を姨捨で撮!!
長野マラソンランナーとリゾートびゅーふるさと
雪の姨捨四十八枚棚田をかすめて登るEF64重連単機回送
銀杏黄紅葉をかすめて
霽れゆく朝霧 @飯山線 二題
信州カシオペア紀行を姨捨で撮!!
長野マラソンランナーとリゾートびゅーふるさと
Posted by 32Count at 23:01│Comments(0)
│鉄道風景・信州(JR東日本)