2009年08月20日
線路端に咲く芙蓉の花

夏のこの時期に割合と目にする花。
芙蓉。
葵の仲間の花です。
花言葉は「繊細な美」、「しとやか」。
大きな花を咲かせる割に、しっとりと清楚な風情で、なによりもうす紫の色合いに惹かれます。
飯山線では線路端にこの一群を見つけ、花にフォーカスを合わせて撮りました。
ひまわりは夏のギラギラ太陽がよく似合いますが、この芙蓉は雲間を通した柔らかな光が合うようでした。
*飯山線・上桑名川〜桑名川(飯山市)
NikonD200+VR18〜200mm
2009.8.18撮影
大きな花を咲かせる割に、しっとりと清楚な風情で、なによりもうす紫の色合いに惹かれます。
飯山線では線路端にこの一群を見つけ、花にフォーカスを合わせて撮りました。
ひまわりは夏のギラギラ太陽がよく似合いますが、この芙蓉は雲間を通した柔らかな光が合うようでした。
*飯山線・上桑名川〜桑名川(飯山市)
NikonD200+VR18〜200mm
2009.8.18撮影
龍洞院枝垂れ桜とロクヨン
雪の姨捨四十八枚棚田をかすめて登るEF64重連単機回送
銀杏黄紅葉をかすめて
霽れゆく朝霧 @飯山線 二題
信州カシオペア紀行を姨捨で撮!!
長野マラソンランナーとリゾートびゅーふるさと
雪の姨捨四十八枚棚田をかすめて登るEF64重連単機回送
銀杏黄紅葉をかすめて
霽れゆく朝霧 @飯山線 二題
信州カシオペア紀行を姨捨で撮!!
長野マラソンランナーとリゾートびゅーふるさと
Posted by 32Count at 21:00│Comments(0)
│鉄道風景・信州(JR東日本)