2009年03月21日
SLばんえつ物語、2009試運転@川吉踏切

往路のラストショットはSL運転区間中、随一の山越えとなる山都〜喜多方間の、サミット近くにある「川吉踏切」で。
山都駅の東方にある一ノ戸川橋梁を渡ると、峠のトンネルまで11.4‰の連続勾配があって、C57-180の力行ぶりを写真に収めることができるのです。
ヘッドマーク無しの門デフ仕様を強調したかったので、サミットの慶徳トンネル手前、川吉踏切の緩いカーブをイン側にポジションを取りました。
春の彼岸近くの陽射しが柔らかく山里を照らす中、黒煙を吐きながらサミットまでの最後の奮闘ぶりを見せてくれました。
*磐越西線・山都〜喜多方(福島県喜多方市)
NikonD200+VR18〜200mm
2009.3.18撮影
春の彼岸近くの陽射しが柔らかく山里を照らす中、黒煙を吐きながらサミットまでの最後の奮闘ぶりを見せてくれました。
*磐越西線・山都〜喜多方(福島県喜多方市)
NikonD200+VR18〜200mm
2009.3.18撮影
Posted by 32Count at 08:00│Comments(4)
│鉄道風景・東北
この記事へのコメント
32Countさん
盤西試運転に遠征してきたんですね 今年もSLシーズンになりました。今日からは秩父C58の本運転も始まりました 忙しくなりますね長野マラソンも走るんですよね体調に気を付けて両方とも楽しんでください。
明日は東京マラソンに出かけますが 天気がイマイチの予報です 長野マラソンの健闘お祈りいたします。
盤西試運転に遠征してきたんですね 今年もSLシーズンになりました。今日からは秩父C58の本運転も始まりました 忙しくなりますね長野マラソンも走るんですよね体調に気を付けて両方とも楽しんでください。
明日は東京マラソンに出かけますが 天気がイマイチの予報です 長野マラソンの健闘お祈りいたします。
Posted by 元雲児 at 2009年03月21日 08:58
32Countさま
「ばんもの」の試運転に遠征されていたんですね!!
私も、一度は門デフの180号機を撮りに行きたいです。
本日は、お手軽鉄で少々寝坊したので「あけぼの」のみ
蕨~南浦和で中版機の手持ちの練習を兼ねて出撃しました。私はいつもの逆光側のポイントへ行きましたが、なんと今まで見たことのないほどインカーブ(順光側)に明らかな鉄の集団を見つけました。3月改正直後でEF81からEF64になりそのせいでしょうか!?
若干遅れて現れた「あけぼの」はなんと茶色の38号機!
人が多い理由はこれだったのでしょう。私としては青い機関車目当てで行ったのに少々拍子抜けです。
しかも、本日の「あけぼの」はヘッドマークが付いていません。二重にガッカリ!!さらに最後尾にはオハネフが逆さ向きで連結されてテールサインも見えません。
何ともしまらない連休中日です。
明日、天気悪そうですけどリベンジ行こうかな!!
(長々と書き込みすみません)
「ばんもの」の試運転に遠征されていたんですね!!
私も、一度は門デフの180号機を撮りに行きたいです。
本日は、お手軽鉄で少々寝坊したので「あけぼの」のみ
蕨~南浦和で中版機の手持ちの練習を兼ねて出撃しました。私はいつもの逆光側のポイントへ行きましたが、なんと今まで見たことのないほどインカーブ(順光側)に明らかな鉄の集団を見つけました。3月改正直後でEF81からEF64になりそのせいでしょうか!?
若干遅れて現れた「あけぼの」はなんと茶色の38号機!
人が多い理由はこれだったのでしょう。私としては青い機関車目当てで行ったのに少々拍子抜けです。
しかも、本日の「あけぼの」はヘッドマークが付いていません。二重にガッカリ!!さらに最後尾にはオハネフが逆さ向きで連結されてテールサインも見えません。
何ともしまらない連休中日です。
明日、天気悪そうですけどリベンジ行こうかな!!
(長々と書き込みすみません)
Posted by 狂電関人 at 2009年03月21日 14:23
書き込みの訂正です。
前述の38号機→37号機の誤りでした。
前述の38号機→37号機の誤りでした。
Posted by 狂電関人 at 2009年03月21日 14:53
元雲児さんへ
秩父も本運転開始ですかぁ〜?
今度、実家に帰った時、出かけてみようかな!?
今日の東京マラソン、テレビで観戦していました。
ズラのゼッケン130番のランナーには笑わせてもらいました。
私も長野に向けて最終調整です。
狂電関人さんへ
福岡育ちなだけに門デフはなじみ深いでしょうか?
首都圏ではダイヤ改正後、凄いことになっているみたいですね。
茶罐のブルトレですか?
これから陽が長くなるにつれ、高崎線沿線に目が離せませんね。
秩父も本運転開始ですかぁ〜?
今度、実家に帰った時、出かけてみようかな!?
今日の東京マラソン、テレビで観戦していました。
ズラのゼッケン130番のランナーには笑わせてもらいました。
私も長野に向けて最終調整です。
狂電関人さんへ
福岡育ちなだけに門デフはなじみ深いでしょうか?
首都圏ではダイヤ改正後、凄いことになっているみたいですね。
茶罐のブルトレですか?
これから陽が長くなるにつれ、高崎線沿線に目が離せませんね。
Posted by 32Count
at 2009年03月22日 23:15
