2017年09月24日
初夏の忘れ形見〜鬼ヶ面山稜線上のヒメサユリと浅草岳

これも初夏の忘れ形見。
霧の中登り詰めた鬼ヶ面山、
粘った甲斐もあって、夕刻近くの午後4時頃…、
それまで山稜を覆っていた霧がみるみるうちに霽れてゆき、只見沢の深いU字状の谷の向こうには浅草岳が姿を見せてくれ、
南岳稜線上のヒメサユリとのツーショットが叶ったのでした。
ヒメサユリは咲き始めだったものの、この一枚を撮れて大満足♪
おまけに越後三山や遠く尾瀬の燧ヶ岳までもが視界に入り、夏至前後の日の入りの遅さに救われた思いで深い山行となりました。
*鬼ヶ面山南岳稜線からの浅草岳(福島新潟県境)
NikonD810+VR24〜120mm
2017.6.22撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村
南岳稜線上のヒメサユリとのツーショットが叶ったのでした。
ヒメサユリは咲き始めだったものの、この一枚を撮れて大満足♪
おまけに越後三山や遠く尾瀬の燧ヶ岳までもが視界に入り、夏至前後の日の入りの遅さに救われた思いで深い山行となりました。
*鬼ヶ面山南岳稜線からの浅草岳(福島新潟県境)
NikonD810+VR24〜120mm
2017.6.22撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村
只見工臨9434レ@田子倉
平成最後のサプライズ!? @只見線六十里越え区間
三段染め紅葉の田子倉
田子倉盛秋 光と影の午後
タニウツギ咲く浅草岳山麓を往く
浅草岳から流れ落ちる雪解け水と縁結びキハ48
平成最後のサプライズ!? @只見線六十里越え区間
三段染め紅葉の田子倉
田子倉盛秋 光と影の午後
タニウツギ咲く浅草岳山麓を往く
浅草岳から流れ落ちる雪解け水と縁結びキハ48
Posted by 32Count at 08:00│Comments(0)
│我が聖地・六十里越え(只見線、浅草岳、ブナ原生林…)