2017年06月20日
黎明の甲斐駒ヶ岳と野辺山送り込み回送列車

海ノ口俯瞰の前、せっかくなのでこの時季限定の列車を小淵沢大築堤にて。
野辺山始発の220Dへの小淵沢からの送り込み回送を早朝の斜光線がもたらす赤味のあるライティングのもとで撮影したいと思ったのですが…、
いささか時期尚早!?
まばゆい朝日に染まる甲斐駒でしたが、大築堤のもとにはまだ光が届かず、
とは言え「とろ火」の、明けた空をキハ110系の側面に反射しつつ25‰を勢いよく駆け上がり、
野辺山駅を目指していきました。
*小海線・小淵沢〜甲斐小泉(山梨県北杜市)
NikonD810+VR24〜120mm(PLフィルター使用)
2017.5.30撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村

にほんブログ村
まばゆい朝日に染まる甲斐駒でしたが、大築堤のもとにはまだ光が届かず、
とは言え「とろ火」の、明けた空をキハ110系の側面に反射しつつ25‰を勢いよく駆け上がり、
野辺山駅を目指していきました。
*小海線・小淵沢〜甲斐小泉(山梨県北杜市)
NikonD810+VR24〜120mm(PLフィルター使用)
2017.5.30撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村

にほんブログ村
「石丸謙二郎の山カフェ」番組振り返り 小海線と甲斐駒ヶ岳編
中央東線 各駅停車で日本の名山を眺める車窓旅
2022年2月22日 北岳の日!?
上高地線・新村付近から見る仙丈ヶ岳と北岳
北岳・間ノ岳モルゲンロートをJR最高地点から
「はまかいじ」を甲斐駒ヶ岳バックで撮!
中央東線 各駅停車で日本の名山を眺める車窓旅
2022年2月22日 北岳の日!?
上高地線・新村付近から見る仙丈ヶ岳と北岳
北岳・間ノ岳モルゲンロートをJR最高地点から
「はまかいじ」を甲斐駒ヶ岳バックで撮!
Posted by 32Count at 12:00│Comments(2)
│日本の名山と鉄道・南アルプス
この記事へのコメント
HIGH RAIL1375 過日柳町ガードで偶然眺めましたが、同じ場所でどのように景色と絡むか想像してみました
Posted by DT33
at 2017年06月21日 07:39

DT33さんへ
昨日、中込へと回送されたようですね。
青系統の塗装、果たして南アルプスや八ヶ岳をバックにした時、どんな風に映るのか?
楽しみでもあります。
昨日、中込へと回送されたようですね。
青系統の塗装、果たして南アルプスや八ヶ岳をバックにした時、どんな風に映るのか?
楽しみでもあります。
Posted by 32Count
at 2017年06月21日 22:22
