2015年04月19日
長野マラソンフィニッシュ後にオススメ 松代温泉(再々掲載)

長野マラソン、首尾良く完走したあと、塩をたっぷり含んだ汗を流し、疲れを癒やしたいものです。
(今年の結果、如何に!?)
幸いにして、善光寺平には温泉が各所に湧いています。
その中でまずは、地元ランナーがおすすめする松代温泉を以前アップした記事を加筆して紹介!
ゴールのオリスタからでも、長野インターからもほど近い場所にあるのもさることながら、
やはりそのイチバンの魅力は泉質にあると思います。
蒸発残留物はなんと15000mg/kg超。
おもな成分を列記すると、
ナトリウムイオン=3608.3mg
カリウムイオン=438.6mg
マグネシウムイオン=299.1mg
カルシウムイオン=1153.2mg
鉄(2)イオン=26.7mg
炭酸水素イオン=2227.2mg
メタケイ酸=182.2mg
メタホウ酸=162.9mg
二酸化炭素=290.5mg
などなど、数多くの成分を含み、
泉質名は「含鉄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉」、泉温は46.4℃。
もちろん惜しげもなくかけ流しです。
鉄分を含むため、湯口からの湯は透明ですが、空気に触れると濃緑色〜黄金色に濁っています。
二酸化炭素は血管を拡張して血圧を下げる効果があると言われ、
メタケイ酸は湯の肌触りを柔らかくし、
炭酸水素イオンは肌をスベスベさせる効果がありと言われます(信濃毎日新聞2006年1月11日朝刊から引用)。
また、塩化物泉の適応症として、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病にに効果があるとされ、
鉄泉の適応症として、月経障害に効果があるとされています。
とにかく、マラソンやドライブ、スキーなどの疲労解消具合の良さを毎回、体感しています。
日帰り可能な温泉施設は4箇所ほどあり、最もオーソドックスなのは、国民宿舎松代荘で、
湯舟も広く、カランやシャワー、ロッカー完備で一般的です。
松代にはほかに、
加賀井温泉一陽館、寿楽苑があり、いずれも300〜400円で利用できます。
穴場なのは松代温泉団地内の公民館に併設された「おらほの湯」。
こちらの入浴料はなんと250円!
湯舟は小さめで、シャワーもなく、石けんやシャンプーを用意する必要がありますが、その分気兼ねなく利用しています。
是非、お試しを!!
(写真はおらほの湯)
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村
ゴールのオリスタからでも、長野インターからもほど近い場所にあるのもさることながら、
やはりそのイチバンの魅力は泉質にあると思います。
蒸発残留物はなんと15000mg/kg超。
おもな成分を列記すると、
ナトリウムイオン=3608.3mg
カリウムイオン=438.6mg
マグネシウムイオン=299.1mg
カルシウムイオン=1153.2mg
鉄(2)イオン=26.7mg
炭酸水素イオン=2227.2mg
メタケイ酸=182.2mg
メタホウ酸=162.9mg
二酸化炭素=290.5mg
などなど、数多くの成分を含み、
泉質名は「含鉄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉」、泉温は46.4℃。
もちろん惜しげもなくかけ流しです。
鉄分を含むため、湯口からの湯は透明ですが、空気に触れると濃緑色〜黄金色に濁っています。
二酸化炭素は血管を拡張して血圧を下げる効果があると言われ、
メタケイ酸は湯の肌触りを柔らかくし、
炭酸水素イオンは肌をスベスベさせる効果がありと言われます(信濃毎日新聞2006年1月11日朝刊から引用)。
また、塩化物泉の適応症として、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病にに効果があるとされ、
鉄泉の適応症として、月経障害に効果があるとされています。
とにかく、マラソンやドライブ、スキーなどの疲労解消具合の良さを毎回、体感しています。
日帰り可能な温泉施設は4箇所ほどあり、最もオーソドックスなのは、国民宿舎松代荘で、
湯舟も広く、カランやシャワー、ロッカー完備で一般的です。
松代にはほかに、
加賀井温泉一陽館、寿楽苑があり、いずれも300〜400円で利用できます。
穴場なのは松代温泉団地内の公民館に併設された「おらほの湯」。
こちらの入浴料はなんと250円!
湯舟は小さめで、シャワーもなく、石けんやシャンプーを用意する必要がありますが、その分気兼ねなく利用しています。
是非、お試しを!!
(写真はおらほの湯)
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村
長野マラソンフィニッシュ後におすすめ 松代温泉(再掲)
長野マラソン後におすすめ 松代温泉
松代温泉おらほの湯
撮影後(ランニング後)の楽しみ♪ 妙高温泉・大湯
お気に入りの若槻温泉
川原湯温泉・王湯
長野マラソン後におすすめ 松代温泉
松代温泉おらほの湯
撮影後(ランニング後)の楽しみ♪ 妙高温泉・大湯
お気に入りの若槻温泉
川原湯温泉・王湯
Posted by 32Count at 12:00│Comments(2)
│温泉
この記事へのコメント
32Count様
完走者リストにブログタイトルも書かれていて「ニヤリ」とさせていただきました
完走者リストにブログタイトルも書かれていて「ニヤリ」とさせていただきました
Posted by DT33
at 2015年04月20日 23:41

DT33さんへ
このブログ名、某公共放送局某ラジオ番組のラジオネームにも使っています。
お陰さまでなんとか完走できました。
翌日の信毎を見て、びっくり!
ありゃ、写っちゃっていた〜。
しかも、へろへろ顔で(汗)。
このブログ名、某公共放送局某ラジオ番組のラジオネームにも使っています。
お陰さまでなんとか完走できました。
翌日の信毎を見て、びっくり!
ありゃ、写っちゃっていた〜。
しかも、へろへろ顔で(汗)。
Posted by 32Count
at 2015年04月24日 17:41
