2011年09月06日
'82北海道合宿から〜釧網本線北浜駅編
80年代、日本中の国鉄路線で見られた急行色+タラコ色の混色。平凡ゆえに今となっては懐かしい。北浜駅はオホーツク海まで僅か20mの至近にあるのだという
野宿をはさんで4日連続の夜行列車車中泊も、その日はようやく免れました。
網走で久しぶりにマトモな夕食にありついた後、最終の釧網本線の下り列車に乗り北浜駅へ。
今宵の宿はこの駅の待合室に求めたのでした。
野宿をはさんで4日連続の夜行列車車中泊も、その日はようやく免れました。
網走で久しぶりにマトモな夕食にありついた後、最終の釧網本線の下り列車に乗り北浜駅へ。
今宵の宿はこの駅の待合室に求めたのでした。
「オホーツク海に一番近い駅」。
こんなキャッチフレーズで駅長みずからがホタテの貝殻の通行手形付きの入場券を発案。
TVや雑誌でそんな情報がチラホラ紹介される頃、この駅の待合室にひと晩厄介になったのでした。
駅寝の目的は、SL現役時代から知られる名撮影地、北浜鉄橋や原生花園で朝の混合列車やDCを撮るため。
昨今の社会情勢では駅の待合室で寝るなんていうことは許されなくなってきましたが、この頃はグレーゾーンというか、「のりしろ」があって、わりあい黙認されていました。
おおらかな時代でありました。
駅のベンチとは言え、寝袋にくるまれた足を延ばして寝れることの快適さを味わいながら夜を過ごしたと思います。
翌朝も快晴!
▼トーフツ湖をバックに走る釧路行き混641レ。DE10+タキ2両の後ろに合造車スユニ60?が連結
トーフツ湖やハマナスを入れたりして、混641レや混640レ、642レなど、今となっては希少価値となった客貨混合列車や荷物車併結の客車列車などの撮影を楽しんでいました。
朝の列車密度の濃い時間帯が落ち着いたのを見計らって、北浜駅から一気に南部の釧路湿原へと移動。
その際、乗車列車をスナップしたのが表題の写真となりました。
撮った当時はなんも変哲もないカットだっと思っていたのですが、30年近く経って改めて見てみると、いろいろな国鉄時代を見てとれます。
急行塗装のキハ56系気動車とタラコ色のキハ22との併結。
駅員が出迎え、清掃の行き届いたプラットホーム、
ホタテの貝殻でこしらえた白線、
貨物の側線が健在な駅構内…。
こんなアイテムに懐かしむなんて、やはりそれだけ年齢を重ねたということかな!?
*釧網本線・北浜駅、北浜〜原生花園(臨)(北海道網走市)
PENTAX KX+50mm?、80〜210mm
1982.9.8撮影
↓応援ポチ、よろしく、です。
にほんブログ村
こんなキャッチフレーズで駅長みずからがホタテの貝殻の通行手形付きの入場券を発案。
TVや雑誌でそんな情報がチラホラ紹介される頃、この駅の待合室にひと晩厄介になったのでした。
駅寝の目的は、SL現役時代から知られる名撮影地、北浜鉄橋や原生花園で朝の混合列車やDCを撮るため。
昨今の社会情勢では駅の待合室で寝るなんていうことは許されなくなってきましたが、この頃はグレーゾーンというか、「のりしろ」があって、わりあい黙認されていました。
おおらかな時代でありました。
駅のベンチとは言え、寝袋にくるまれた足を延ばして寝れることの快適さを味わいながら夜を過ごしたと思います。
翌朝も快晴!
▼トーフツ湖をバックに走る釧路行き混641レ。DE10+タキ2両の後ろに合造車スユニ60?が連結
トーフツ湖やハマナスを入れたりして、混641レや混640レ、642レなど、今となっては希少価値となった客貨混合列車や荷物車併結の客車列車などの撮影を楽しんでいました。
朝の列車密度の濃い時間帯が落ち着いたのを見計らって、北浜駅から一気に南部の釧路湿原へと移動。
その際、乗車列車をスナップしたのが表題の写真となりました。
撮った当時はなんも変哲もないカットだっと思っていたのですが、30年近く経って改めて見てみると、いろいろな国鉄時代を見てとれます。
急行塗装のキハ56系気動車とタラコ色のキハ22との併結。
駅員が出迎え、清掃の行き届いたプラットホーム、
ホタテの貝殻でこしらえた白線、
貨物の側線が健在な駅構内…。
こんなアイテムに懐かしむなんて、やはりそれだけ年齢を重ねたということかな!?
*釧網本線・北浜駅、北浜〜原生花園(臨)(北海道網走市)
PENTAX KX+50mm?、80〜210mm
1982.9.8撮影
↓応援ポチ、よろしく、です。
にほんブログ村
今日からゴハチの年齢…
45年目の10月14日
国鉄分割民営化から30年目の3月31日
干支ひとまわりした1月19日に思うこと
鉄道144周年〜44年前のD51-498を添えて
43年前(1973)8月19日の小海線「SLのべやま号」
45年目の10月14日
国鉄分割民営化から30年目の3月31日
干支ひとまわりした1月19日に思うこと
鉄道144周年〜44年前のD51-498を添えて
43年前(1973)8月19日の小海線「SLのべやま号」
Posted by 32Count at 22:30│Comments(5)
│鉄道アーカイブ
この記事へのコメント
DCが綺麗過ぎないのが良いですね、適度にウェアザリングされていて、模型で再現しようとすると単に汚くなってしまうのですが。
ミキストが最高です、こんな列車に乗ってみたいものですが、今となっては夢のまた夢。
2枚の写真を見ていて、20年ほど前まで長野駅にダブルルーフの救援車が留置されていたのを思い出しました。当時はカメラに興味が無かったので撮影していませんが、今となっては惜しいことをしたと思います
ミキストが最高です、こんな列車に乗ってみたいものですが、今となっては夢のまた夢。
2枚の写真を見ていて、20年ほど前まで長野駅にダブルルーフの救援車が留置されていたのを思い出しました。当時はカメラに興味が無かったので撮影していませんが、今となっては惜しいことをしたと思います
Posted by DT33 at 2011年09月07日 03:00
32Countさま
北浜駅といい、ミキストといい私は自分が足跡を残せた
北海道の鉄路では、釧網本線がぴか一です!
北浜駅といい、ミキストといい私は自分が足跡を残せた
北海道の鉄路では、釧網本線がぴか一です!
Posted by 狂電関人 at 2011年09月07日 07:19
DT33さんへ
混合列車、30年近く前の1982年をもってしてもレアな存在でしたが、コレと津軽鉄道になりますがダブルルーフのオハ31をこの目で見られて、撮影できたのは、今となっては貴重な体験となりました。
SLが復活するいっぽうで、このあたりの鉄道情景は無くなっていましましたね。
狂電関人さんへ
釧網本線、北部のオホーツク海沿いといい、南部の釧路湿原といい、いい意味で北海道の風景が凝縮されていますよね。
最近は観光路線として活況を呈しているようですが、冬のSLもノロッコも全て未経験です。
どうやら私の北海道は1995年で時計が止まっているようです。
混合列車、30年近く前の1982年をもってしてもレアな存在でしたが、コレと津軽鉄道になりますがダブルルーフのオハ31をこの目で見られて、撮影できたのは、今となっては貴重な体験となりました。
SLが復活するいっぽうで、このあたりの鉄道情景は無くなっていましましたね。
狂電関人さんへ
釧網本線、北部のオホーツク海沿いといい、南部の釧路湿原といい、いい意味で北海道の風景が凝縮されていますよね。
最近は観光路線として活況を呈しているようですが、冬のSLもノロッコも全て未経験です。
どうやら私の北海道は1995年で時計が止まっているようです。
Posted by 32Count at 2011年09月07日 23:29
こんばんは。
お写真、楽しく拝見させて頂きました。
北浜駅、私は無人駅となった後にしか訪ねたことがないのですが、写真だけで見比べましても、駅員さんのいた頃の方が、ホームも綺麗に整えられているように見えます。
現地ではそのようなことを考えることはありませんでしたが、写真を見返しますと、今では最小限の範囲がアスファルトで舗装されていました。
有人駅だった時代をご存知の方がその頃の思い出と共にこの駅を再び訪ねたならば、ホタテの貝殻で白線が引かれていたホームの今の姿には、寂しいお気持ちになるのではないかと思います。
2両編成の国鉄時代の列車の素朴な雰囲気も含め、その頃の駅の姿を体感してみたくなりました。
風旅記: http://kazetabiki.blog41.fc2.com/
お写真、楽しく拝見させて頂きました。
北浜駅、私は無人駅となった後にしか訪ねたことがないのですが、写真だけで見比べましても、駅員さんのいた頃の方が、ホームも綺麗に整えられているように見えます。
現地ではそのようなことを考えることはありませんでしたが、写真を見返しますと、今では最小限の範囲がアスファルトで舗装されていました。
有人駅だった時代をご存知の方がその頃の思い出と共にこの駅を再び訪ねたならば、ホタテの貝殻で白線が引かれていたホームの今の姿には、寂しいお気持ちになるのではないかと思います。
2両編成の国鉄時代の列車の素朴な雰囲気も含め、その頃の駅の姿を体感してみたくなりました。
風旅記: http://kazetabiki.blog41.fc2.com/
Posted by 風旅記 at 2017年11月24日 18:55
風旅記さんへ
レスが遅くなり失礼しました。
北浜駅、懐かしく思い出されます。
ホタテの貝殻でこしらえた記念乗車証、自宅の引き出しでだいぶ前に見かけた気がするのですが、見つからない(汗)。
JRになってからもしばらくは通い続け、駅舎を利用した「オホーツクラーメン」も食べた記憶が残ります。
最後に此所を訪れたのは何時のことか?
キハ54になっても沿線の風景、変わらずなのは幸いですが…。
レスが遅くなり失礼しました。
北浜駅、懐かしく思い出されます。
ホタテの貝殻でこしらえた記念乗車証、自宅の引き出しでだいぶ前に見かけた気がするのですが、見つからない(汗)。
JRになってからもしばらくは通い続け、駅舎を利用した「オホーツクラーメン」も食べた記憶が残ります。
最後に此所を訪れたのは何時のことか?
キハ54になっても沿線の風景、変わらずなのは幸いですが…。
Posted by 32Count at 2017年11月30日 22:36