2019年10月07日
飯山線90周年号を撮!! その4

往路十日町行きラストショットは、トンネル飛び出し!
小兵のチビロクが逞しく見える瞬間です。
十日町発長岡行きの便は捨てて一路国道117号線を長野へと踵を返しました。
NikonD810+80〜200mm
2019.10.5撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村
十日町発長岡行きの便は捨てて一路国道117号線を長野へと踵を返しました。
NikonD810+80〜200mm
2019.10.5撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村
青海原と旧国新潟色
日本海の荒波を横目に信越海線を下る湘南色
二本木スイッチバックを往く413・455系交直急行色 二本木駅ホーム先端より
二本木スイッチバックを往く455・413系交直急行色 上り方折り返し線より
木造スノーシェッド越しの国鉄型急行電車
明日はアノ山頂へ♪
日本海の荒波を横目に信越海線を下る湘南色
二本木スイッチバックを往く413・455系交直急行色 二本木駅ホーム先端より
二本木スイッチバックを往く455・413系交直急行色 上り方折り返し線より
木造スノーシェッド越しの国鉄型急行電車
明日はアノ山頂へ♪
Posted by 32Count at 12:00│Comments(2)
│鉄道風景・新潟北陸
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
晴れなかったのと、まさかのHM無しで場所選びは苦労しませんでしたけど、ほぼ予定通りとなりました。
長野の天気は素晴らしかったようですね!
晴れなかったのと、まさかのHM無しで場所選びは苦労しませんでしたけど、ほぼ予定通りとなりました。
長野の天気は素晴らしかったようですね!
Posted by 〇倉です at 2019年10月07日 20:58
〇倉さんへ
遠路遙々の遠征、お疲れさまでした。
お車を見かけたものの、今回はニアミスだったようですね。
長野お得意の□の看板に○く抜いたカンを掲出かと思いましたが、まさかのヘッドマーク無しに昂奮しました!
長野市街に近づくにつれ雲は薄くなり最終的には晴れてきてとくに屋外展示では青空バックに車輌を抜けました♪
遠路遙々の遠征、お疲れさまでした。
お車を見かけたものの、今回はニアミスだったようですね。
長野お得意の□の看板に○く抜いたカンを掲出かと思いましたが、まさかのヘッドマーク無しに昂奮しました!
長野市街に近づくにつれ雲は薄くなり最終的には晴れてきてとくに屋外展示では青空バックに車輌を抜けました♪
Posted by 32Count
at 2019年10月08日 22:42
