2011年03月23日

長野マラソン、中止へ…。

▼昨年2010年の第12回長野マラソンのスタート地点長野マラソン、中止へ…。
昨日の夕方、ひとつの答えが発表されました。

第13回長野オリンピック記念長野マラソン大会開催は中止!

公式HPによると…、
東日本大震災、長野県北部地震、福島原発爆発事故を受けて、

「被災地への救援活動には、長野市をはじめ長野県内からも、多くの方が出動しており、大会運営に欠かせない警備体制、医療救護体制、ボランティアの皆様のご支援が十分に確保できない恐れ」があることから、

「安全・スムーズな大会運営ができないと判断」

組織委員会は大会中止の決断を下したようです。

ある程度覚悟はしていましたが、イザ、正式発表されると心にポッカリ穴が開いたようで虚脱感にさいなまれているのが現状です。

毎年の恒例行事、春の風物詩、一年に一度地元を走ることのできるフルマラソン、

どんなレースよりも楽しみにしていました。

しかし、千年に一度と謂われる大地震、歴史上稀に見る大災害に被災してまだ日が浅く、

今後の復興に加え、原発の事故とこれに伴う電力不足…、

突きつけられた多くの難題を前にすると、この決定は妥当だと思うし、これに従うより他はありません。

8973人分のエントリー料76,270,500円は義援金として被災地に送られるとのこと。

第13回の記念として手元にはTシャツとゼッケンが残ることになります。

後年、幻となった第13回長野マラソンのグッズを眺めるたびに2011.3.11のことを思い出すことでしょう。

本来ならばあと3週間ちょっととなった本番に際して調整に余念のない時期。

中止の断が下されても普段通りの練習は続けるつもりです。

そして、来月17日、8時30分、長野運動公園のスタートラインに立ってオリスタまで、途中、交通規制されていなことから42.195kmをゆるジョグで!?

ガチンコではないので、写真を撮りながらゆっくりと。

残雪の北アルプスや北信五岳を眺め、桜や桃、菜の花を愛でつつ、北信濃の春を楽しめたら良いのですが…。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(マラソン(レース記・トレーニング))の記事画像
2019年長野マラソン記録証
同じカテゴリー(マラソン(レース記・トレーニング))の記事
 2019年長野マラソン記録証 (2020-04-19 21:00)
 第22回長野マラソン「ゼロ関門」突破!! (2019-10-19 10:31)
 感無量!!網膜剥離から復帰の完走、第20回長野マラソン (2018-04-19 09:00)
 長野マラソン、無事にエントリー!! (2017-10-21 10:45)
 第19回長野マラソン記録証 (2017-05-11 12:00)
 最高気温23.9℃ 暑さの中の完走 第19回長野マラソン (2017-04-16 23:00)

この記事へのコメント
32Countさま

残念ですが、これも仕方が無いですかね。

1日も早く、全国民の生活が平常に戻ることを祈って。

さあ、春もそこまで来ているので鐡活動を・・・。
Posted by 狂電関人 at 2011年03月23日 07:26
32Count様、数日前の報道のされ方から中止であろうと予想は出来ましたが、状況は分かっていますがやはり残念ですね。
今年も沿道声援するつもりでしたので。
Posted by DT33 at 2011年03月23日 13:36
やはり中止になってしまいましたね。
しかし、長野県からも多くの人が被災地へ赴いていることなどからしても運営のための人手不足は否めないのかな・・と、全くの参加者ではないながらも複雑な心境でこのニュースを聞きました。
32Countさんもがっかりしてるだろうな~とも思いながら(^_^;)
案外、32Countさん同様、当日にランする人もいるのかもしれませんねぇ。

本当に、被災地の一日も早い復旧を願うばかりです。
Posted by ぴあん at 2011年03月23日 14:54
狂電関人さんへ
楽しみにしておりましたが、国難というべき災害を前に中止は妥当だったのかもしれません。
大震災の陰に隠れてしまいましたが、九州や四国ではもう桜が開花したとか…。
そこまで春が来ていますね。

DT33さんへ
春の風物詩として定着していただけに、いさかさ寂しい春かもしれません…。
目の前の目標は無くなりましたが、日々の練習は続けるつもりです。
ポスト長野マラソンのレースを探しているところです。

ぴあんさんへ
コメントをありがとうございます。
残念ですが、いろいろな状況を考えると納得できますし、いち日も早く復興することを願ってやみません。
4.17はランニング仲間でそんな計画が持ち上がっていますよ。
恐らく同じ考えのランナー、多いのではないかと…。
Posted by 32Count32Count at 2011年03月24日 07:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。