2010年06月23日
JR東日本全線 鉄道地図帳 高崎・長野支社編 発売中!

現在、「JR東日本全線 鉄道地図帳」(学研パブリッシング刊)というシリーズ本で企画や写真、執筆などを携わっていますが、その中のvol.7は、「高崎・長野支社」編。
いよいよ、長野県内へと入ってきました。
本号では上越、信越、吾妻、飯山、篠ノ井、大糸の各路線を取り上げています。
実際の支社管内とは多少のズレが生じてはいますが、上信越エリアの鉄道が網羅されております。
特長としましては、各路線の地形等を平面図(レリーフ図)に加え、縦断面図で立体的に紹介していて、勾配や曲線の状況をひと目で把握することができます。
とくにこのエリア、上越・信越本線に代表される山越え区間が目白押しで、縦断面図の見応えは満点です。
この本の中で特集・企画ページの写真とテキストを担当しております。
●鉄道と名山案内
●山越えの1世紀
●高崎・長野支社管内七不思議
●横軽66.7‰の真実
●SLみなかみ号撮影術
●スイッチバックと廃線敷ウォークを訪ねる
いくつか見覚えのある写真を目にすることがあるかもしれません…。
県内の書店で並んでいるかと思いますので、是非とも手に取って、出来れば購入いただけると嬉しいです。
高精度デジタル鉄道地図DVD付きで1575円となっております。
実際の支社管内とは多少のズレが生じてはいますが、上信越エリアの鉄道が網羅されております。
特長としましては、各路線の地形等を平面図(レリーフ図)に加え、縦断面図で立体的に紹介していて、勾配や曲線の状況をひと目で把握することができます。
とくにこのエリア、上越・信越本線に代表される山越え区間が目白押しで、縦断面図の見応えは満点です。
この本の中で特集・企画ページの写真とテキストを担当しております。
●鉄道と名山案内
●山越えの1世紀
●高崎・長野支社管内七不思議
●横軽66.7‰の真実
●SLみなかみ号撮影術
●スイッチバックと廃線敷ウォークを訪ねる
いくつか見覚えのある写真を目にすることがあるかもしれません…。
県内の書店で並んでいるかと思いますので、是非とも手に取って、出来れば購入いただけると嬉しいです。
高精度デジタル鉄道地図DVD付きで1575円となっております。
Posted by 32Count at 17:45│Comments(2)
│ノンセクション
この記事へのコメント
本日購入してきました。
先週も鉄道ダイヤ情報を引き取りに出かけた時に見かけたのですが、其の先で模型を買う予定があって手持ちが足りなかったので。
仙台管内は予定が無かったのですが、6巻の大宮管内を買っていないと気付きました。
先週も鉄道ダイヤ情報を引き取りに出かけた時に見かけたのですが、其の先で模型を買う予定があって手持ちが足りなかったので。
仙台管内は予定が無かったのですが、6巻の大宮管内を買っていないと気付きました。
Posted by DT33
at 2010年06月24日 20:34

DT33さんへ
ご購入、ありがとうございます。
付録のDVDではかなりの精度とのことで、一軒一軒の家並みが分かるほどだと聞いていますが、いかがでしたか?
現在、八王子支社編を鋭意制作中です。
長野県内の鉄道としては、中央本線や小海線が含まれています。
盛りだくさんな内容になるかと思いますよ。
ご購入、ありがとうございます。
付録のDVDではかなりの精度とのことで、一軒一軒の家並みが分かるほどだと聞いていますが、いかがでしたか?
現在、八王子支社編を鋭意制作中です。
長野県内の鉄道としては、中央本線や小海線が含まれています。
盛りだくさんな内容になるかと思いますよ。
Posted by 32Count
at 2010年06月26日 06:31
