2021年04月14日
パール常念岳

前回のダイヤモンド〜繋がりで少し前に撮った画像から…。
「パール常念岳」です。
モルゲンロート狙いで安曇野へと出かけ、月入りの位置から「もしかしたら」の淡い期待があったのですが、
これほど重なるとは!
前常念と常念岳本峰との間に満月が没しようとしています。
「ダイヤモンド」に比べて「パール」は難易度が高いと思うのですが、期せずして我が青春の山とのコラボレーションが実現できました♪
*安曇野市豊科にて
NikonD810+200〜500mm(ハーフND8フィルター使用)
2021.2.28撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村
モルゲンロート狙いで安曇野へと出かけ、月入りの位置から「もしかしたら」の淡い期待があったのですが、
これほど重なるとは!
前常念と常念岳本峰との間に満月が没しようとしています。
「ダイヤモンド」に比べて「パール」は難易度が高いと思うのですが、期せずして我が青春の山とのコラボレーションが実現できました♪
*安曇野市豊科にて
NikonD810+200〜500mm(ハーフND8フィルター使用)
2021.2.28撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村
ダイヤモンド鹿島槍@松代大橋上流千曲川右岸堤防
ダイヤモンド槍ヶ岳 Part2
ダイヤモンド槍 2020
沈みゆくビーバームーンと妙高山
日本一高所の湖 御嶽山二ノ池のBefore After
久しぶりの御嶽登山 八合目で広がる景観
ダイヤモンド槍ヶ岳 Part2
ダイヤモンド槍 2020
沈みゆくビーバームーンと妙高山
日本一高所の湖 御嶽山二ノ池のBefore After
久しぶりの御嶽登山 八合目で広がる景観
Posted by 32Count at 18:00│Comments(0)
│山とスキー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。