2020年04月17日

雨の貞光駅に入線するキハ185系「剣山」

雨の貞光駅に入線するキハ185系「剣山」

こんな時期ゆえアップし損ねていた少し前のネタを。

正月明けに四国撮影行を敢行したのですが…、
思った以上に天気が芳しくなく、ロケハンに終始する結果に。

とは言え、その時の経験が2月下旬〜3月初旬にかけてのリベンジに役立ったのは確か!

そんな時に撮った一枚。

徳島線・貞光駅に入ってくるキハ185系<剣山>です。

貞光駅は西日本では第二の高峰で『日本百名山』にも収録されている剣山へは最短ルートで到達できたりします。

駅の東側では剣山を源にする貞光川を渡り、その奥に彼の山が控えているのでは?

という仮説のもとで出向いたのですが、折からの雨のため確認できず。

ちょうどいい時間帯に下りの<剣山>がやって来るのでお手軽な駅撮りとなりましたが…、

意外にも宜しい雰囲気に俄然と写欲が湧いてきて撮った一枚です。

キハ185系、国鉄の分割民営化前に製造された気動車特急で30数年の年月を重ねました。

ステンレス車輌とは言え、今日の車輌に見られない昭和ならではの重厚な顔立ちになんとなくシンパシーを感じました。


*徳島線・貞光駅にて(徳島県つるぎ町)
NikonD810+VR24〜120mm
2020.1.14撮影


↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(鉄道風景・中国四国)の記事画像
高徳線大坂峠からの俯瞰 二題
同じカテゴリー(鉄道風景・中国四国)の記事
 高徳線大坂峠からの俯瞰 二題 (2020-04-22 22:00)
 高徳線 朝の「ヨンマル」3連 (2020-04-20 18:00)
 ことでんレトロ電車 快走!! (2020-04-18 16:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。