2015年06月20日

久しぶりの「ヒガハス」 払暁に出会ったサプライズのS回

久しぶりの「ヒガハス」 払暁に出会ったサプライズのS回

6/17の『ラジオ深夜便』の3時台、「にっぽんの歌こころの歌」はザ・ピーナッツの特集。

生まれた頃から耳にしていたものの、当時の幼稚園児、学童にとって、オトナの歌を唄う双子の姉妹はアイドルの対象とはなりえなかったのですが、

こうしてじっくり聴くと、昨今のアイドルにはない完璧なまでのボリューム感あふれるハーモニーに、半世紀の時を隔ててファンになりそう!?
お江戸へと上ったついでに北海道夜行などを撮るため、首都圏における鉄道撮影の聖地「ヒガハス」にて○ョの最中、

4時台の「明日への言葉」にコーナーが移る頃、夜が白んできたので、カメラと三脚を持ってすっかり緑が濃くなった桜の堤を歩きますが、

梅雨時まっただ中、周囲は霧に包まれて、よく目にする光のある「ヒガハス」とはほど遠いもので、

ポジティブに考えると幻想的なのですが、せっかく足を運んだので、線路が屋敷森とが重なるあたりで、カメラをセット。

4時10分頃、EF210牽引の下り貨物は列車をブラしてまずは1カット。

次に来る列車は流し撮りを試みようとしましたが、この時点でISO=800、1/10秒、f=5という数値。

そして、その5分後、大宮方の踏切から鳴動を開始したので、下り列車が来ると確信、

果たしてナニがやって来るのかと思っていたら…、

Oh! 特急色罐♪

PFの原色がやって来たと幸先の良さを感心していると、なにかヘン。

まずはパンタグラフが大きい、そして、次位の黒い物体は…。

ここでようやく合点icon22

東北本線の郡山〜福島間で運転されるD51-498+12系客車の回送でしたicon10

いわゆる「S回」というヤツ。

まったくのノーチェックにして大きなネタとの遭遇はサプライズのなにものでもなく、

列車の進行とともにカメラを丁寧に左に振ると、なんとか数カットがシンクロicon14

Pトップとデゴイチとの往年の名機によるランデブー、

とくに真横のショットは前日の大雨でたまった水たまりに水鏡となりました。

情報が飛び交って、その恩恵に浴することが多々あるのですが、たまにはこんな未知との遭遇、

嬉しいと思いました。


*東北本線・東大宮〜蓮田(埼玉県蓮田市)
NikonD700+VR24〜120mm
2015.6.17撮影


↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(鉄道風景・関東東海)の記事画像
冬陽がもたらしてくれた影絵
同じカテゴリー(鉄道風景・関東東海)の記事
 冬陽がもたらしてくれた影絵 (2020-02-23 21:15)
 東海道本線の山岳区間に挑む185系<踊り子> (2019-12-22 22:00)
 あじさい咲く宮ノ下駅から80‰に挑むサンナナ (2019-07-11 12:00)
 箱根登山鉄道サンナナをあじさいとともに (2019-06-29 22:15)
 熊野灘を見晴らす荷坂峠を登る (2018-12-19 12:00)
 光芒射す宮川橋梁を渡るキハ25 (2018-12-18 12:00)

この記事へのコメント
お疲れさまでした。
一発目、ヒガハスにしていたらお会いできたかも知れません。
一日繰り上がったのが、ラッキーな出会いとなりましたね。
Posted by RDP3 at 2015年06月20日 22:49
恋のフーガ ティンパニーが良いですね
ザ・ピーナッツから「後継指名」受けたキャンディーズが何曲かカヴァーしてますね

65PはFから改造編入されたグループしか撮影できていないのです(久喜と浜川崎で撮りました)
Posted by DT33DT33 at 2015年06月21日 02:59
RDP3さんへ
と、言うことはもう少し北の方でこの列車をお迎えになられたのですね。
この日はナニゲにネタの多い日で、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
追々アップを重ねていきますので、お付き合いのほどを…。

DT33さんへ
帰って動画サイトにアクセスしてみると、結構、音源がアップされていて、
今、聴いても古くはないですね。
オトナの楽曲を歌唱力ある歌い手によるもの、今の時代、もっと聴きたいです。
65Pトップ、久しぶりの出会いとなりました。
私はPの貨物牽引、もしかしたら、撮っていないかもしれません。
いずれにせよブルトレ全盛期の面影を残す貴重な1両ですよね。
Posted by 32Count32Count at 2015年06月21日 08:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。