2017年08月04日
☆彡罐80号機牽引「カシオペア」を蓮田の屋敷森バックに流し撮り

先月15日前後の数日、都内への行商と父母へのお墓参りを兼ねて久しぶりに関東界隈への撮影行。
15日午前中に墓参りを済ませたのですが、土曜日とあってせっかくなので東北本線の蓮田を目指しました。
狙いは夕方の「カシオペア紀行」。
定期列車廃止後もクルーズトレインとして現役の客車列車が健在なのは、嬉しいこと。
しかも、牽引機が先祖帰りして国鉄電機であるEF81の、赤い罐であるというのが信州在住の身としてはおさえておきたかったです。
蓮田のポイントでは私としては毎度の屋敷森バックの流し撮りをイメージ。
武蔵野の面影残る中での疾走感を記録したかったのですが…、
まさかの「裏被り」…。
負けよしみではないのですが、かえってスピード感を増した気もしなくはないのですが、
多少動揺したのか、シンクロもいささか甘く…。
今度はお召し機81号機でリベンジを果たしたところです。
それにしても、埼玉は暑かった
*東北本線・東大宮〜蓮田(埼玉県蓮田市)
NikonD810+80〜200mm(ND8フィルター使用)
2017.7.15撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村
しかも、牽引機が先祖帰りして国鉄電機であるEF81の、赤い罐であるというのが信州在住の身としてはおさえておきたかったです。
蓮田のポイントでは私としては毎度の屋敷森バックの流し撮りをイメージ。
武蔵野の面影残る中での疾走感を記録したかったのですが…、
まさかの「裏被り」…。
負けよしみではないのですが、かえってスピード感を増した気もしなくはないのですが、
多少動揺したのか、シンクロもいささか甘く…。
今度はお召し機81号機でリベンジを果たしたところです。
それにしても、埼玉は暑かった

*東北本線・東大宮〜蓮田(埼玉県蓮田市)
NikonD810+80〜200mm(ND8フィルター使用)
2017.7.15撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡

にほんブログ村
冬陽がもたらしてくれた影絵
東海道本線の山岳区間に挑む185系<踊り子>
あじさい咲く宮ノ下駅から80‰に挑むサンナナ
箱根登山鉄道サンナナをあじさいとともに
熊野灘を見晴らす荷坂峠を登る
光芒射す宮川橋梁を渡るキハ25
東海道本線の山岳区間に挑む185系<踊り子>
あじさい咲く宮ノ下駅から80‰に挑むサンナナ
箱根登山鉄道サンナナをあじさいとともに
熊野灘を見晴らす荷坂峠を登る
光芒射す宮川橋梁を渡るキハ25
Posted by 32Count at 12:00│Comments(0)
│鉄道風景・関東東海