2012年01月09日
小正月前の上州路
▼上州では笹で組まれた櫓の上に、だるまが2つ鎮座しているのが高崎近郊らしい!?
妙義山を背景に後補機のD51が爆煙です♪
どんど焼きの櫓がこの時季、各所で見られるようになりました。
昨日、訪れた信越本線の高崎口、磯部駅付近でも線路際で大きな一件が今年も建っていました。
確か、昨年は往路をこの櫓を入れてピーカンの浅間山バックで撮りましたが、
ちょうどこのあたりが季節風の風下にあたるためか、浅間山の噴煙が手前に流れてきて、山の一部を隠すなどしたので、往路はスルー。 続きを読む
妙義山を背景に後補機のD51が爆煙です♪

どんど焼きの櫓がこの時季、各所で見られるようになりました。
昨日、訪れた信越本線の高崎口、磯部駅付近でも線路際で大きな一件が今年も建っていました。
確か、昨年は往路をこの櫓を入れてピーカンの浅間山バックで撮りましたが、
ちょうどこのあたりが季節風の風下にあたるためか、浅間山の噴煙が手前に流れてきて、山の一部を隠すなどしたので、往路はスルー。 続きを読む
Posted by 32Count at
15:30
│Comments(4)