2013年12月19日

蒸気機関車 雪中撮影 @上越線・諏訪峡

蒸気機関車 雪中撮影 @上越線・諏訪峡

雪の中を走る蒸気機関車を撮りたくって上越線へ遠征してきました。

蒸気機関車現役時代末期、鉄道雑誌でその素晴らしさを繰り返し喧伝され、

私も!と思って計画を立てるも、当時は中学2年生ということもあり、最後に残った北海道へ単独で行くなど、もってのほか、と親は当然のことながらピシャリ!
そんなことを引きずっているせいか、雪の多い地方を蒸気機関車が走るという情報を聞きつけると、いてもたってもいられない衝動に…。

先週末に磐越西線で運転された「SLクリスマストレイン」、

15日を予定していたものの、大雪のため津川までの運転と聞き、遠征を断念。

上越線の高崎〜水上間で運転されるD51-498による試運転に変更したのでした。

週末の寒波の襲来は上越国境に多量の雪をもたらし、上牧を過ぎると雪が見えはじめ、水上駅の手前・諏訪峡では銀世界と化していました。

そんな中で現れた訓練運転列車。

白煙がひっそり閑とした利根川上流に流れました。

(煙が倒れてしまったのは残念ですが…)

黒と白のモノトーンの世界、やはり見惚れてしまいます♪


*上越線・上牧〜水上(群馬県みなかみ町)
NikonD700+VR24〜120mm
2013.12.17撮影


↓応援クリック、いただければ幸いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(鉄道風景・関東東海)の記事画像
冬陽がもたらしてくれた影絵
同じカテゴリー(鉄道風景・関東東海)の記事
 冬陽がもたらしてくれた影絵 (2020-02-23 21:15)
 東海道本線の山岳区間に挑む185系<踊り子> (2019-12-22 22:00)
 あじさい咲く宮ノ下駅から80‰に挑むサンナナ (2019-07-11 12:00)
 箱根登山鉄道サンナナをあじさいとともに (2019-06-29 22:15)
 熊野灘を見晴らす荷坂峠を登る (2018-12-19 12:00)
 光芒射す宮川橋梁を渡るキハ25 (2018-12-18 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。