2015年04月26日

安茂里小市の桜を線路脇から 単1770レとともに


4/15の北長野貨物83レ、上り方に国鉄色罐が連結されていたので…、

1時間少し現地に滞在して篠ノ井派出所に帰区する単1770レを撮ることにしました。  続きを読む


Posted by 32Count at 20:00Comments(2)

2015年04月26日

■ASAMA■のロゴと龍洞院の桜


春のダイヤ改正前までは信越本線の「妙高号」、しなの鉄道の「しなのサンライズ号」、そして篠ノ井線の「おはようライナー」と3つの列車、4運用を受け持っていた長野の189(183)系。

信越山線が3セク化されたのを期に「妙高号」廃止、しな鉄では自社の115系3+3に置き換え、

(115系で整理券200円はあり得ない!?)、

実質、1運用となり、N103、N104は廃車となり、ずいぶん寂しくなりました。  続きを読む


Posted by 32Count at 18:00Comments(2)

2015年04月26日

朝ランで善光寺さんへ 信州在住5回目のご開帳参拝


身近な存在でありながら初詣以外はあまり参拝することのない善光寺。

ご存知のとおり現在、前立本尊のご開帳の最中ということで、朝ランを兼ねて詣でてきました。

歩くといささかしんどいのですが、ランニングだとちょうどいい距離、

せっかくなので、お朝事に合わせての早起きにて。

まだ汚れていない空気をいっぱい吸っての朝ラン、ホント気持ちがいい♪

長野マラソンから一週間ぶりのランニングでした。  続きを読む


Posted by 32Count at 09:00Comments(2)