2021年01月23日

夕照の根子岳・四阿山を背景に元東京メトロ03系改め長電3000系を撮!!

夕照の根子岳・四阿山を背景に元東京メトロ03系改め長電3000系を撮!!

長電にやって来た東京メトロ日比谷線03系、

形式を3000系に改めて早9ヶ月…。

彼にとって初めての北信での冬を経験しています。
都会育ちゆえ底冷えする寒さに加え山ノ内線での積雪は厳しいでしょうか!?

最初は違和感あった3000系ですが、時の経過とともだんだんと善光寺平の風景に馴染んできたように思えるから不思議です。

そんな3000系を北信の名山をバックに撮ってみました。

場所は千曲川を渡る村山橋。

須坂方にレンズを向けると菅平の盟主・根子岳と四阿山が列車の背景に入るのです。

もっとも四阿山は根子岳の左へと下る斜面にちょこんと顔を覗かせているに過ぎないのですが…。

街場の陽射しが消えると同時に彼の山並みの彩度が白から黄色、そして橙に変わる頃、

長電3000系がトコトコと橋を渡ってきました。

稜線上には着雪して樹氷化した樹林も肉眼で確認!

昨年と比して厳しい冬のただ中にある善光寺平、

初めて迎える寒冷地の冬にびっくりしているのでは!?


*長野電鉄・柳原〜村山(須坂市)
NikonD810+80〜200mm(C-PLフィルター+ハーフND8フィルター使用)
2021.1.4撮影


↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(日本の名山と鉄道・甲信越)の記事画像
片貝の丘から桜越しに見た妙高山
同じカテゴリー(日本の名山と鉄道・甲信越)の記事
 片貝の丘から桜越しに見た妙高山 (2023-05-03 09:00)
 ながでん3500系と信越の名峰 四阿山・根子岳編 (2023-01-20 23:15)
 ながでん3500系と信越の名峰 妙高山編 (2023-01-18 22:00)
 「偽りの晴れ間」で姿を見せる新雪の妙高山 (2022-12-18 08:00)
 妙高山三段染め紅葉下をゆく交直急行色413系 (2022-12-05 18:00)
 火打山三段染め紅葉下をゆく旧国新潟色127系 (2022-12-04 20:00)

この記事へのコメント
未だお会いしていないのです

長電仕様で模型化されないかと期待しているのですが

アルピコへ東武20000系の噂は本当なのでしょうか
Posted by DT33DT33 at 2021年01月24日 05:57
DT33さんへ
徐々に運用を拡大しているようです。
私的には側面の帯も赤にしてくれる方が統一感あるかな、なんて思います。
東武20000系、南栗橋以北にも運用されるようになり鋼製ファンとしては気になるところです。その影響からか佐野線にもステンレスの10000系が入るようになりました。新形式の投入で玉突き現象が起きているのですね。
Posted by 32Count32Count at 2021年01月24日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。