2014年01月05日

善光寺さんへ初詣

善光寺さんへ初詣

犀川右岸堤防でモルゲンロートの鹿島槍ヶ岳を撮影した後、この朝のもうひとつの目的、善光寺へと初詣を果たしました。

全国から善男善女がお参りをする宗派を問わないお寺で、本堂は国宝に、山門は重要文化財に指定されています。

そんな寺院が地元にあること、とても誇らしく思うものの、あまりにも身近にありすぎるせいか、本堂で手を合わせることは初詣を含めて、年に何回あることか…。
とは言え、長野に移住してから善光寺さんへの初詣をほぼ欠かしたことがないので、本堂に対峙した時、ちょっとした安堵感に包まれました。

正月3日でしたが、朝9時と早い時間帯だったので、行列ができることなくすんなりと本堂へ。

善光寺さんへ初詣

一年間の願と誓いを心の中で唱えて、毎年、購入しているお札と交通安全のお守りを手にして、善光寺を後にしました。

初詣を終えて思ったのは、信州は決して大きな都市があるわけではないですが、

時々、全国の注目を集めるということです。

鉄道においては先頃の篠ノ井線四重連やJR東では唯一となった除雪列車が走り(新潟県内が大半ですが)、ロクヨン重連がタンカートレインを牽いたり、

山においては日本アルプス3つの山脈が全て県内に揃うほか、八ヶ岳や御嶽山、浅間山など日本百名山が県内にちょうど3割にあたる30座を数え、

スキーでは長野市内には戸隠、飯綱を抱えるほか、1時間もクルマで走ると、志賀高原、白馬、菅平、野沢温泉、妙高…、と垂涎の的のゲレンデが目白押し、

温泉に至ってはより取り見取り…。

私の行動パターンと見事に合致しています!

冬ー寒く、夏ー暑い土地ですが、自然からの恩恵が多いことでじゅうぶん過ぎるほど元が取れます。

この土地に移住してきて、本当に良かったと、改めて噛みしめた善光寺さんへの初詣でした。


↓応援クリック、いただければ幸いです。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

同じカテゴリー(旅風景)の記事画像
謹賀新年
同じカテゴリー(旅風景)の記事
 謹賀新年 (2024-01-01 08:00)
 生放送終了後 渋谷〜母校〜広尾界隈散策 (2022-05-31 23:41)
 工場夜景萌え♪ (2017-08-31 18:00)
 18年目の長野冬季オリンピックに思うこと (2016-02-22 22:00)
 木崎湖花火大会を小熊山・標高1278m地点から鳥瞰!! (2015-08-21 12:00)
 国内での海外体験〜横田基地での結婚披露宴出席とその前日 (2015-07-24 23:00)

Posted by 32Count at 19:00│Comments(3)旅風景
この記事へのコメント
晴れの日の善光寺さん、行くと本道の堂々としたたずまいに圧倒されますね。

生まれも育ちも妙高高原だったため今でも弥彦神社や白山神社よりも善光寺が一番身近な参拝先です。

私は11時を過ぎて到着したため、山門をくぐってすぐにロープの規制線、入場制限・・・これはお昼を食べてからの8560レに間に合わんと参拝をあきらめました。
あまり朝早く行くことも出来ないので、3ヶ日を外すことが多いです。

信州はなんと言っても山と温泉が豊富でよいですね!
山生まれのせいか、山が見える風景が一番落ち着きます。
Posted by とくぞー at 2014年01月06日 22:01
32Countさま

善光寺詣で、良いですね!

その昔、例の高校時代の志賀高原スキー修学旅行で
1月末の雪の善光寺詣でが最初でした。

私も地元で神輿を担ぐ氏子の一人として欠かさず元旦に
初詣に出かけ、神社と寺院を回ります。
Posted by 狂電関人 at 2014年01月06日 22:09
とくぞーさんへ
普段はそれほど人大杉状態でない善光寺。
初詣とご開帳は状況が一転しますね。
確かに3が日を外すと、ひと段落しますので、ゆっくり初詣ができるかと…。
南北に長い新潟県、南と北ではずいぶん、人の流れが変わるようですね。
温泉と言えば…、
妙高温泉大湯、鉄道撮影、マラソンの練習、登山の帰りに重宝しています。

狂電関人さんへ
善光寺さん、
地元にいると、逆にありがたさが霞んでしまうようで(爆)。
でも、本堂で手を合わせると、厳粛な気持ちになるから不思議です。
初詣といわず、気軽にお参りしたいものです。
Posted by 32Count32Count at 2014年01月07日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。