2020年02月05日

新雪の恵那山バックに長野へと向かうロクヨン広島更新色牽引の81レ

新雪の恵那山バックに長野へと向かうロクヨン広島更新色牽引の81レ

2日の日曜日は所用のため名古屋・美濃界隈へ。

その帰り道、ちょうど西線経由の北長野へと向かうコンテナ貨物・81レの通過時間と重なったためカメラを向けることにしました。
当日は快晴、

せっかくなので雪山バックで撮りたい!

ということで落合川→坂下の恵那山バックのポイントでカメラを構えたのですが、

久しぶりに狙う同列車、ざっくりした通過時間は押さえていたものの詳細は忘却の彼方に…。

とは言え、現着は15時前だったため通過はしていないハズ、

暖冬にあって新雪をまとった恵那山が背後に聳えていたためなんとしてもロクヨン貨物を撮りたいと思っていたら、

広島更新色1049号機がやって来てくれました♪

濃いブルーに腰下部分にしつらわれた白帯一本の塗装、

オリジナルの国鉄色をも凌駕してしまうほどのセンスの良さには目の当たりにするたびに痺れるものがあります。

数を減らしているロクヨン・センにあってこの1049号機と1046号機の2両のみとなっていますが、

出来ればこのままの姿でまっとうして欲しいと思うのは私だけではないハズ…。


*中央本線・落合川〜坂下(岐阜県中津川市)
NikonD810+VR24〜120mm(PLフィルター使用)
2020年2月2日撮影


↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(日本の名山と鉄道・中央アルプス)の記事画像
木曽駒ヶ岳をバックに凜々しさ増すロクヨン1026号機
同じカテゴリー(日本の名山と鉄道・中央アルプス)の記事
 木曽駒ヶ岳をバックに凜々しさ増すロクヨン1026号機 (2017-03-20 12:00)
 木曽駒ヶ岳をバックに凜々しさ増す山男 (2016-05-25 18:00)
 木曽駒ヶ岳をバックにロクヨン原色重連再び (2016-02-14 12:00)
 木曽駒ヶ岳バックに凜々しさ増す国鉄色ロクヨン!! (2016-02-06 09:00)
 輝く銀嶺に映える (2016-01-31 21:00)
 Evergreenの輝き!! スカ色電車の思い出〜飯田線編5 湘南顔クモニ83 (2016-01-29 18:00)

この記事へのコメント
広島更新色見ると儲かった気分になります、背の低いコンテナは何が載っているのか気になりました

昨日、須坂駅構内で3000系を連結して動かす3500系が見られたそうです
面白そうだと思いました
Posted by DT33DT33 at 2020年02月07日 06:56
DT33さんへ
ロクヨン広島更新色、国鉄色よりも好きかも!?
藍色に白帯、いいデザインセンスです♪
次位のコンテナ、なんなのでしょうね?
南松本止まりなので北長野には来ないようです。
03系甲種、今回は諦めましたが、3500系による入れ替え作業、追われる立場の車輌が追う車輌を連結して構内入れ替えは確かに面白そうでしたね。
Posted by 32Count32Count at 2020年02月17日 21:42
今月のRMは体調の回復運転が不調で未だスキイに行けないので目に毒です(^O^)/
1度しか履いていないスーちゃんカラーのOGASAKA・KEOSが不憫です

写真を見ながら石打丸山はパラレル小回りが良いとか、佐野坂はカービングを最大活用したパラレル大回りが最高とか妄想してしまいました

583シュプールではJR西色編成に485サロラウンジカーを組み込んだ編成を撮りましたが、やはり月光色が最高で御座います
Posted by DT33DT33 at 2020年02月23日 11:50
DT33さんへ
早速のコメントをありがとうございます。
それにしても今シーズンの雪不足、深刻ですね。
メインの撮影場所である九頭竜スキー場はまだオープンできていないとのこと。日常生活に支障ない程度の降雪を望みたいです。
シュプール号全盛期、もっぱら大糸線ばかりで信越本線は数えるほどしか行かなかったことが悔やまれます。ご指摘の583系+485系の併結や14系座席+リゾート14系の併結でロクヨン重連のシュプール号、一度でもカメラを向けていれば、と今さらながら「逃した魚」のデカさを感じずにはいられません。
Posted by 32Count32Count at 2020年02月23日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。