八ヶ岳とピンストライプ
週末のお楽しみ♪
中央東線へと入線する国鉄型特急電車、
185系による「はまかいじ号」。
1981年、東京と伊豆を結ぶ「踊り子号」の運用のため登場し、当時の国鉄としては斬新なピンストライプ塗装は衝撃的でしたが、
西湘や伊豆の青海原にはいい感じで映えてくれます。
それが登場から35年を経て、アルプスや八ヶ岳といった山岳線区にもお目見えするようになったのですから時代は変わりました。
天気に恵まれた5月の日曜午後、八ヶ岳を一望する丘の上から撮ってみました。
八ッの核心部にフォーカスして、主峰にして最高峰の赤岳、阿弥陀岳、横岳(向かって右から)を切り取る縦アングルにて構成。
雪もすっかり消えて山肌が現れ、諏訪側特有の凹凸のある岩壁を山麓からでも確認できる中、
185系ピンストライプが横浜に向けて走り抜けていきました。
*中央本線・富士見〜すずらんの里(富士見町)
NikonD810+80〜200mm(PLフィルター使用)
2017.5.28撮影
↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事