北ア・常念山脈を背景に、タンカートレイン5471レ
3/22は高気圧に覆われて晴天が期待できそうなので、早朝より行動を始めました。
姨捨を越え、筑北の里・麻績へ。
予想通り、北アルプスが見えていました。
厳冬期、7時前でさえ太陽の恵みがなかったこの地ですが、3月も下旬となると、線路沿いにも陽射しがあり、
前日、ヨコハマの根岸を出発した坂城駅への石油輸送列車5471レ、
通過時前から線路端に陽が射してきて、
北アルプス・常念山脈、左手から常念岳、横通岳、大天井岳の峰々をバックに撮ることが叶いました。
これから夏至に向けて、残雪の山並みをバックに貨物列車の雄姿が捉えられそうです♪
*篠ノ井線・坂北〜聖高原(麻績村)
NikonD700+VR24〜120mm
2013.3.22撮影
↓応援クリック、いただければ幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事