2012年03月19日

御殿場線からの丹沢主脈

御殿場線からの丹沢主脈

あさぎり号と富士山とのコラボでの思わぬ掘り出しモノ。

それは、御殿場線から見る丹沢主脈でした。
富士山から見かけ上120度ほど東にズラしたあたりに横たわる頂上部に雪をいだいた連嶺…。

なんとなくシンパシーを感じ、地図で確認するとコレが丹沢山地の主脈。

高校のワンダーフォーゲル時代、沢登りを対象に登った連嶺でした。

後日、拙宅にある『続々展望の山旅』(実業之日本社刊)の「大石山」の項目を見て同定できました。

211系電車の真上にある雪を冠ったピークが丹沢最高峰の蛭ヶ岳(1673m)でこれを基点に、

向って右側の横に長く広がっているピークは鬼ヶ岩の頭、棚沢の頭、不動ノ峰、

やや大きな谷を隔てて対峙するのが丹沢山(1567m)のようです。

一般的には秦野や相模原から眺める東向きの連嶺はよく知られるところでありますが、西寄りの、県境を越えた静岡県から見ることができるのが意外でした。

とくに相模原界隈の相模線沿線は都市化が進んでいるだけに、スッキリしたアングルは難しいと判断していただけに、この発見は嬉しかったです。

思わぬ場所から思わぬ山の発見、展望マニアの悦びでもあります。


*御殿場線・足柄〜御殿場(静岡県御殿場市)
NikonD700+VR24〜120mm
2012.3.16撮影


応援ポチ、よろしく、です。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(日本の名山と鉄道・関東東海)の記事画像
ちょい初夏新雪の本白根山と新緑の吾妻川をゆく
同じカテゴリー(日本の名山と鉄道・関東東海)の記事
 ちょい初夏新雪の本白根山と新緑の吾妻川をゆく (2022-05-25 22:00)
 曲弦ブリッジの渡良瀬川橋梁を渡る8000系 筑波山バックに撮!! (2021-02-03 13:00)
 皇海山バックの211系6連 (2021-01-31 21:00)
 日光白根山バックにWパンタを掲げる211系、朝日に輝く (2021-01-29 21:30)
 江ノ電から大島・三原山を望む (2017-12-24 13:00)
 関東鉄道キハと朝焼けの筑波山 (2016-12-31 21:00)

この記事へのコメント
私も高校生時代に丹沢には随分お世話になりました。

東向きばかり見ていましたのでこの写真、凄い新鮮です。

何年か前に富士山を撮りに大野山に登った時に、
同じような角度で丹沢を見て、山名がまったくわからなかった事を思い出しました。
Posted by kazuhi49 at 2012年03月20日 08:22
32Countさま

御殿場線に211が入っていたのも驚きですが、

丹沢が見えるというのにはさらに驚きです。

良いコラボでしたね!!
Posted by 狂電関人 at 2012年03月21日 07:25
kazuhi4さんへ
塔ノ岳水無川本谷などを遡行しました。
地元の方にすれば当たり前の光景なのでしょうが、東京や神奈川をベースにしていると、このアングル新鮮ですよね。
山座同定、なかなか奥が深いです。

狂電関人さんへ
わりあい、普通に211系、見かけますよ。
よく313系と併結しています(笑)。
山脈は東西、南北に走っているので、メジャーではない方角からも見えて当たり前と考えると、御殿場線からの丹沢も合点がいきました。
Posted by 32Count32Count at 2012年03月21日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。