初秋の箱根登山鉄道に昭和の風情を求めて 塔ノ沢駅にて

32Count

2015年12月19日 09:00


塔ノ沢駅はなかなか風情あるたたずまいでした。

トンネルとトンネルの間に設けられ、しかも国道からは離れていて静寂な雰囲気が◎

ただ…、
訪れる時間が遅くなり、露出の確保が難しくなっていました。

たくさんスナップを楽しめそうでしたが、とりあえず、ベタなアングル、

深沢銭洗弁天の鳥居越しに一枚。

ちょうどモハ1形が強羅行きホームに到着したので、その連結面をパチリ☆彡

新型車両も撮ったのですが、やはり、境内の風景には古豪がよく似合います♪

さて、強羅までは電車に乗って戻るのですが、どうせならツリ掛け車の103+107に乗り合わせたい!

なんて思ったものの、来る電車来る電車、新系列ばかり、

どうやら入生田の車庫に入庫したようで、80‰の上り勾配に挑むツリ掛けサウンドは次回までのお預けとなりました。


*箱根登山鉄道・塔ノ沢駅にて(神奈川県箱根町)
NikonD810+VR24〜120mm
2015.11.11撮影


↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡


にほんブログ村



関連記事