急行色キハと夏姿の浅草岳

32Count

2018年06月05日 12:00


退院後10日目でクルマで県内での撮影ができたのに気を良くして、半ば諦めていた只見線新潟口での急行色キハの<只見線新緑満喫号>撮影の遠征を行うために、

24日木曜日には入院で遅れていたタイヤ交換を行いその準備に勤しみました。

改めて手早い措置を促し措置をしてくれた医療スタッフには感謝!です。
そして、27日の日曜日、

快晴の中、浅草岳を背景に只見沢を渡るキハ47+キハ48の急行色コンビの撮影が叶いました♪

こちらも新緑から深緑へと変わり、山の残雪も沢筋のみを残し雰囲気はすっかり夏山気分。

<只見新緑満喫号>に充当されたキハ47-1514の先頭部のみを切り取ると…、

列車と浅草岳との圧縮感というか、山の聳え立つ感じに作画でき、まさに狙っていたイメージ。

新津のキハ40系が急行色に塗り変わり、時折、只見線の臨時列車に入っていたものの、なかなか思うようにはいかなかったので、

ホント嬉しい一枚

それにしても山峡の旧田子倉駅周辺には同好者の姿が数多く見受けられました。

改めて国鉄急行色キハの人気ぶりを目の当たりにした思い。

30年前、オリジナル塗装のキハ58+キハ28やキハ52が普段着で走っていた頃は誰もカメラを向けていなかったのですが…。


*只見線・只見〜大白川(福島県只見町)
NikonD810+80〜200mm(PLフィルター使用)
2018.5.27撮影


↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡


にほんブログ村


にほんブログ村



関連記事