口口凸 国鉄色の競演!!

32Count

2015年06月04日 18:00


89レが国鉄色DE10-3509、83レがEF64-1026+EF64-1016(下り方から)だったので…、

夕方、北長野に回送される単1789レの上り方は国鉄色のELとDLが連結されることになります。
で、帰り道ついでに立ち寄ったのが犀川橋梁。

ここで上り方の2両をフィーチャーしての流し撮りにてお迎え。

西方から迫ってきた雨雲によって露出がみるみる落ちて、結局、ISO=800でも1/20秒という暗さ。

雨粒さえも落ちてきて、ベランダに干している布団の心配をしつつ、しかし、冷静さを保ちつつ、

単1789レの後ろ2両を列車の進行とともにカメラを左に振ったところ、

なんとか1コマ目がいい感じでシンクロしてくれました。

動力方式の異なる重連、三重連、国鉄時代にも散見されたようですが、

今なお、この信越本線の短区間の単機回送ではありますが、日常的に見られる嬉しさ♪

次回は是非とも国鉄色のスリーカードで撮ってみたいと思います。


*信越本線・川中島〜安茂里(長野市)
NikonD700+VR24〜120mm
2015.5.30撮影


↓応援クリック、励みになります。良かったらポチっと☆彡


にほんブログ村




関連記事