2010年03月24日

突発性低音障害型感音難聴!?

突発性低音障害型感音難聴!?

東北遠征中からなんとなく耳の聞き取り具合に違和感がありました…。

例えば列車が高速でトンネルに入った瞬間、気圧の変化に伴って起きるツンとした感じだったり、あるいはプールで泳いでいて耳に水が入った時のゴワゴワした感じだったりで、とくに左耳に耳鳴りみたいなものがしばしば発生するようになりました。
極めつけは仙台駅の新幹線ホームでのひとコマ。

雑踏が耳の中でキンキン、駅のアナウンスが反響しまくりで、早くその場を立ち去りたいほどでした。

この時を前後に、クルマを運転していると、タイヤが路面と接触する音や空気を切る音、さらにはクルマのエンジン音といった雑多な音が耳の中で共鳴するようになりました。

なんとなく左耳がおかしいと思っていましたが…。

おかしかったのは実は右耳でした。

きき耳である右耳での電話での呼び出し音や相手の声が、2、3日前まで異常は感じられなかったのですが、東北遠征から帰ってきてからえらく遠く感じ、受話器を左耳に持ちかえたところ、ごく普通に聞くことができたのです。

「!」

高い音はなんとか聞くことができるのですが、低い音がほとんど聞き取れないのです。

連休明けを待って、耳鼻咽喉科で診察してもらったところ、

「突発性低音障害型感音難聴」

という診断。

検査の結果、低音部分の聴力が落ちているようでした。

いわゆる突発性難聴のひとつ、原因はよく分からないのですが、珍しくはない症状だそうです。

内耳の血流が悪かったり、リンパ液の圧力が上がって聞きを悪くしているらしいです。

このところの不規則な生活が遠因になっていたかも…。

処方された薬は全部で5種類。

その中でのメインは「プレドニン錠」というステロイド剤、これで耳の聞き具合を改善するそうです。

その他、「メチコバール」「イソバイド」といった薬も処方されました。

突発性難聴は症状が出始めてからひと月が鍵だと聞きました。

そういった点では、早めに医師にかかって良かったと思います。

一週間後、薬の効果を確かめるため、再び日赤へ通院しますが、なんとか症状が改善されていると良いのだけれども…。

薬の服用とともの日常生活も改めなくてはいけませんね。

同じカテゴリー(メンタル&フィジカルヘルス)の記事画像
昨日、退院しました
同じカテゴリー(メンタル&フィジカルヘルス)の記事
 昨日、退院しました (2018-05-13 20:00)
 今度は左目の…、 (2018-04-19 18:02)
 無事、退院しました♪ (2017-10-06 21:00)
 今なお入院中… (2017-09-22 17:00)
 ただ今、入院中…。 (2017-08-27 14:00)
 慢心のツケ (2017-03-10 23:30)

この記事へのコメント
32Countさま

タイトルを見るなり、えっえー!!!!!!という
驚きと、大丈夫なの???という心配が錯綜しました。
ご自愛ください。
手前味噌ですが、家内も胃部の不快を訴え結果大事には
至りませんでしたが・・・。
お互いにいろいろな体のパーツがイカレル年齢ですので(笑)
早めのメンテナンスが肝心ですね!
さて、春遠征ですがまだ踏ん切りがつきません。。
もう少し考えてみます。

狂電関人 拝
Posted by 狂電関人@会社 at 2010年03月24日 12:21
狂電関人さんへ
ご心配をかけました。
突発性難聴、浜崎あゆみさんが罹ったことで広く知られるようになりましたが、まさか自分も患うとは!ホント、ある日突然、片耳が聞こえにくくなります。疲労やストレスを蓄積した時が要注意みたいです。今朝からステロイド他の薬の投与を始めました。薬が効いている時は結構、聞こえが良くなりますが、切れてくると、耳鳴りとかが再発するようです。ま、もっとも初日が終わったばかりなので、なんとも言えませんが…。お互い50の大台を前に、食生活や睡眠、飲酒や喫煙、気をつけたほうが良さそうですね。
Posted by 32Count32Count at 2010年03月24日 21:41
とうとうキハ52の現役の姿は見に行くことができませんでしたが、
こちらのブログで堪能させていただきました。
ありがとうございました。
群馬を駆け抜けていた「北陸」「能登」のラストランも
とても寂しいお別れでした。

今日は「コメントしなくては!」と思い、書き込みさせていただきます。
私もこの約20年間で4回も「突発性難聴」を発症しています。
再発は珍しいと言われているのですが4回も!!
幸い、その都度、完治しております。
最初の発症時は「突発性難聴」というものの報告例が出始めてきた、
という頃のことでした。
私がいつも発症に気付くのは、朝、電気シェーバーでヒゲを剃っているとき。
右と左でモーター音が違って聞こえます。
悪くなった方の音が軽い音に聞こえます(つまり低音から聞こえなくなってきます)。
やはりポイントは早めの気付きと治療の開始だそうです。
2年前は最重症。 だんだん聞こえなくなってきて、片側の耳が3日間くらい、
全く聞こえなくなり、それまでになかった耳鳴りもひどく、このときはかなり焦りました。
でも、だいたいいつも1週間〜2週間で完治します。
 (プレドニン、メチコバールも同じです…)

・・・・ということで、大丈夫かとは思いますが、油断は禁物。
お大事になさってください。

↑3周年おめでとうございます。
今後も大好きな信州ネタ&テツネタ楽しみにしています。^^
Posted by 穂高ファミリー at 2010年03月24日 23:11
32Count様
先ずは御大事にと、ご自愛下さい
3周年おめでとう御座います、風景の写真が模型制作の参考になって常々感謝申し上げております。
一つ困るのは、模型制作意欲を高める写真が多くて、部屋の中がジオラマだらけになることです
Posted by DT33DT33 at 2010年03月25日 14:49
穂高ファミリーさんへ
右耳の聴力が低下を実感して正直、焦りましたが、穂高ファミリーさんからのコメントを戴いて、とても元気づけられました。ネットを通じて同じ病を患い、その体験が聞けて、気分も楽になりました。それにしてもイソバイドという液体の飲み薬の不味さといったら例えようもありません。
これからも鉄道や山といったネタを縦軸にアップしていきますので、よろしく、です。

DT33さんへ
ありがとうございます。
なんとか治療法が見つかり、少しづつですが、回復に向かっているような気がします。
ジオラマが作れて羨ましく思います。今度はどんなレイアウトを製作していますか?
フォッサマグナを走ったキハ52、なんていうのも、実車無きあとは自分でも挑戦したいと思うのですが、何しろ生まれつき手先が不器用なことと無精なことで、なかなか模型の世界には入っていけなくって、既存のレイアウトを眺めるだけです。
Posted by 32Count32Count at 2010年03月25日 21:34
アーユルヴェーディックヨガでは
ヨガの前にハーブオイルを付けて
耳と頭皮のマッサージをします。

ヨガの先生から教わったのですが、
耳鳴りがする時は耳のマッサージをすると
効果があるとのことです。
難聴に効き目があるかどうかわかりませんが、
やってみてください。
Posted by sakusaku at 2010年03月27日 11:25
sakusakuさんへ
薬が効いてきたのか、このところはだいぶ右耳の聴力は回復してきたようです。とは言え、疲れてくると、耳鳴りがしてくるので、試してみますね。
ご心配をかけました。
Posted by 32Count32Count at 2010年03月28日 09:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。